• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA

MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA今年のGoodwoodで展示とゆうか空高く掲げられたLM55ですが、ゲームの絡みもあってか東京ショーには展示することはせず、岡山国際サーキットに持ち込むようです。

まさか天高くってことは無いと思うので世界初間近で見れるチャンスではないでしょうか?
Posted at 2015/10/20 19:50:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | Show Car | クルマ
2015年09月20日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング

19日、20日と50周年記念イベントに華を沿えるような形で787Bのデモラン対応で三次へ行ってきました。

車はGoodwood fesで走らせた55番を記念行事だからか使いました。
どの車を使うのかは正直私がコントロールしていないので理由はわかりません。


オーナーから借りるようなスタイルで歴代マツダ車をメイン会場に77台展示していましたが、懐かしい車が多々あって、スポーツカーじゃなくても残ってるもんだなぁーなんて思ってみたり。

その中でもマツダスピード ファミリアは私も開発に参加してたので、再会できたことはヤッパリ嬉しいですねぇ。

Posted at 2015/09/23 20:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda 787B | クルマ
2015年07月19日 イイね!

24年振りに・・・

24年振りに・・・ルマンで優勝した2号車を永久保存だといってマツダに寄贈することになり、急遽スペアーパーツで組み上げた3号車のデヴューレースがオートポリスで開催された世界選手権でした。
 
その実際に走った3号車が天候が怪しい中、24年振りにオートポリスを走ることができました。
当時は世界選手権なので202番ではなく58番でしたが、濃霧で予選が中止になり全ての日程を日曜に詰め込んだ慌ただしいスケジュールでしたが懐かしい。
 
サーキットには、その24年前も働いていた方が居たり、787Bがデモランすると聞き20分程度のデモランだけを楽しみに他県から来場されたと何人にも伺いまして、走行することができ本当に良かったです。
 
画像の、お子さんが大人になり運転免許を取得したらマツダ車に乗ってくれると良いなぁーなんて思いながら撮影しました。
 
 
  
今年は、仙台、三重、大分と本当に多くの方たちに生で見せることが出来いい年になりそうです。

北海道でも呼んでくれないかな?個人的には沖縄県だけ行ったこと無いので沖縄県へも行きたい!!!
しかし、沖縄県ってCカーが走れるような場所ってあるのかな?
Posted at 2015/07/23 00:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mazda 787B | クルマ
2015年07月11日 イイね!

マツダファン九州ミーティング2015 in オートポリス

マツダファン九州ミーティング2015 in オートポリスとぉーっても台風が心配ですが、英国からの荷物が戻りそうな気配になりまして晴れればデモラン予定です。

晴れれば・・・・晴れてくれ、、、お願い。
Posted at 2015/07/12 00:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda 787B | クルマ
2015年06月28日 イイね!

Goodwood 2015

今年は、ロードスター(MX-5)の継続生産やSKYACTIVが評価されたのか、マツダがホンダさん、トヨタさんに続いてホストを努めさせていただきました。
 
今回は水曜から現地で準備に入り、Goodwood Houseで木曜に開催されたブラックタイパーティから参加させていただきました。
冠婚葬祭以外で正装したのは、数十年振りで記憶が無いくらいの珍事?で恥ずかしい。
 
Goodwood House 前に建てられたスカルプチャーはカッコ良かったけど湾曲してて倒れないのか?と若干の不安も.......

 
787Bはルマンミュージアムに展示されているのを借用し、LM55はGoodwoodの為に1/1モデルを作成しました。

 
デモランの1回目と2回目の間にはスカルプチャーの前にマツダ車が揃い、30秒間くらい空吹かしするノイズセッションもありました。
(この画像は2回目のデモへ向けて移動するところ)

 
SKY TVのコメンタリーゲストとしてJonnyも会場に来ててマツダのパドックに遊びに来てくれました。
自分を見つけるなり、忙しいのに近寄ってくれ握手、ハグなどなどで久しぶりに触れ合うことができました。(残念ながら誰も写真撮ってくれてない)

 
最終日、最後のデモランにはサプライズでAssen Moto GPで優勝したRossiが787Bに乗りデモランしました。
初めて間近に見ましたが意外に背が高く、シートもスライドの範囲内で収まりました。
後は初めてなので自分なりの英語でコクピットドリルをし操作、注意を伝え、更にデモした英国のドライバーにも注意させてスタート地点へ・・・・・
正直、壊さないか心配したけど四輪も経験してるので無事走ってくれました。

Posted at 2015/07/03 22:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Europe | クルマ

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation