• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

やっと帰ってきました・・・が

すっげ~塩。 幾ら交通障害が怖いからって過剰なのもどうかと思う。 日曜ホテルから出て仕事の移動も高速使いました。 一般道のガタガタは凄かったからです。特に加賀産業道路は・・・。 8号も雪がないなぁ~って流れに乗ってそれなりのスピードで走ってると 突然氷の段差+大量のシャーベット状 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 20:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

帰るのを・・・

諦めました(笑)。 ある程度は予測していましたが道路状況が最悪。 早朝、スペース君を発掘してから小松へ。 ってかスペース君、アクセルを踏み込んで脱出しようにも べた踏みしても3000回転で制御が入る、 そこから失速してはまる。雪道には例えべた踏みでも 止まってはいけないポイントがある ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 17:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

また一段落・・・

しました。寒波。 今回は能登より金沢の方が積雪が酷く、 北陸道は通行止め、8号線は一時1500台が立ち往生・・・ 今年はほんとに酷い。通行止めや立ち往生が年に何回も。。。 別荘の水道管の破裂などなど、生まれてこの方経験がないです。 一段落したといっても日中でも コレですから・ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 20:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

自宅の雪は一段落・・・

したので、別荘も雪をどけないとダメだろ・・・ と、別荘に除雪へ。 滅多に積もる立地ではないんですが、 今年は多いほう。 今日除雪しても明日からまた雪で大雪の予報が出てます。 今年は散々だなぁ。 除雪も終わり、一汗掻いたので風呂でも入ろうと 先日修理した水道のバルブを開いたら・ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 18:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

決着。

グループ保養所の水道バルブ無事に修理になりました。 管理費の一方的な値上げ、 値上げた割にサービスが変わらない、 それ以前に水道のバルブの不調を訴えるも 修理は自己負担だの業者は家指定の業者を使えだの あぁだのこうだの・・・でしたが、 一般的な自治体の水道はメーターより本管側に関して ...
続きを読む
Posted at 2018/01/19 18:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

えらいこっちゃです。

昨晩は降りました。除雪してる傍から積もるのでキリがなく 一晩中除雪に明け暮れてました。 日中免許の更新で楽したツケが回ってきました(笑)。 除雪に出掛ける時から激しく降ってたんで4駆のプレオくんで 出てました。雪を押しても止まらなければはまる事はなかった。 ラジエターに雪が詰まるんで水温 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/12 20:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

あと4.5日ずれてたら・・・

豪雪オフでした(笑)。 ミルは早朝6時に自宅を出て免許の更新へ。 助手席のシートベルト分が響いて2回連続の違反者講習。 =経由地更新不可なので金沢なのです(笑)。 朝は寒いだけで積雪は大した事なかったんですが、 午後からは日中でも 結構降ってました。 日中に結構降ったので ...
続きを読む
Posted at 2018/01/11 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

もう2度と点かないんだろ?

って思ってたら 走行中に点いた点いた(笑)。 嬉しくもなんとも無いですけど、 エンジン掛ける前には点灯しない(正常なら点灯後消灯する)ので ま、これでプレッシャースイッチ決定だね。 プレッシャースイッチ自体の不具合でオイルの量や油圧に 問題がなければ放置しても構わないんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 18:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

もう空いてるだろ?

ってことで、5日になってから初詣。 にでも行こうかと車を走らせて5分もしないうちに 油圧の警告灯が点灯・・・。 おいおい。 純正メーターの警告灯なんて点灯したらあまり猶予がないですから、 車を止めてオイル量確認。 いつも最低レベルの量しか入れないので多くはないけど 少ない訳じゃない ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 20:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

今年も

お世話になりました。 今年も終わっちゃいましたね。 歳を取ると1年が早いと言いますがそれはホントにそう感じます。 歳取る訳ですね。 今年は年末に大雪でてんやわんやですが 明日で御用納めです。こっちは、明日で一旦冬型が収まり、 1日~3日位が新たな冬型で雪になりそうな天気です。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 18:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation