• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

冬眠準備

今日白レガちゃんとの約束だったので

白レガちゃんと水遊びしました。

洗って~、拭き上げるのが面倒だから

走って水を切ってから冬眠準備を行いました。



冬眠準備はオフ会の時時間がなくて

完全に固定しなかったモレッティの固定。

純正状態のモレッティでもバッテリーとの距離が

ギリギリなんですが、家のは前置ICにしている時点で

ラジエターのリザーバータンクがBG純正では有りません。

そのリザーバータンクが助手席フェンダー内にあり、

そのタンクの注ぎ口が助手席ライト裏にある為に

ノーマルモレッティでは干渉して装着不可能。

そこで、より奥行きの短い

BGのCIBIEヘッドライトのロービームをモレッティに装着し

なんとかモレッティを装着しています。

まぁソコまでして取り付けなくても・・・と言う突っ込みはナシで(笑)。

レンズカットも無くイカリングには向いていますし、

そもそも最初からHID用のプロジェクターなので配光も○。

取り付けさえ出来ればモレッティのプロジェクターより

メリットは多いです。ですが奥行きが短くなったとしても

リザーバータンクの注ぎ口が邪魔して、

バッテリーを外さないとその部分の固定は不可能。

オフ会の為突貫で取り付ける際時間が足りなくて

この裏を固定出来なかったんです。

走るとライトが揺れて迷惑なので自分だけ走るときのみ点灯して

それ以外はフォグで走りきりました(笑)。

今日はバッテリーを外してちゃんと固定しました。



これで問題なし。

ラジエターの固定具サビが嫌だなぁ。新品欲しいなぁ・・・。

外している間に充電して有ったバッテリーを装着、

白レガ、銀レガを車庫に並べてからバッテリー端子を外して

 

これにて冬篭り準備完了!。


ん~トリッキィ~(笑)。

Posted at 2012/12/02 21:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
16171819 202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation