• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

新年会オフで

横浜行った℃~。

今回は塩撒かれる季節なのと埼玉(前オーナー居住地)行くので

プラスくんの里帰りも兼ねてプラスくんで行く事に。

行きは石川から安房峠トンネルまで下道で



トンネル抜けて松本から長野道、中央道の八王子まで高速。

そこから16号線で横浜到着(給油地点)で472キロ。

北陸道関越ルートより随分ショートになります。

結構な山道ですが(笑)。

行く時は安房峠の前後に少し霧や雪が有る程度で




大した事はありませんでした。気温は-6℃とかでしたけど。

2日の晩の呑み会を禁酒?して12時半に出発して

3日朝6時位には待ち合わせ場所に到着できました。



速い?のか?(笑)。行きはほとんど止まらず行けました。

余り良く覚えて無いなぁ(核爆)。狸を2匹轢いたのは覚えてる(笑)。

思わず声が出ちゃったモノ・・・(笑)。

待ち合わせが10時でしたので少しココで寝てました。

ソコからみんな合流して横浜観光へ。








まぁ、とにかく人、ひと、ヒト。電車駅商業施設ヒトだらけ(笑)。

田舎は車で移動して店で買い物が当たり前、それしか手段が無いから。

都会は買い物してもそれを持ったまま電車などの移動もあるので

大変だなぁと思いました。田舎っぺからしたら異文化です(笑)。

半日観光して、今回オフ会を誘致(笑)して頂いた匠夫妻宅へ。

お言葉に甘えて御自宅にもかかわらず、ましてや正月に大人数で

押し掛けてどんちゃん騒ぎしまいました~。

呑んで~食って~大爆笑して潰れたおぢさんたちの絵。




大丈夫でした?苦情来なかったですか?。

余り調子の良くない国産コンプレッサーが2台大合唱してました(爆)。

毎度の事ながら十分な お・も・て・な・し・ 感謝感謝です。

大変楽しかったです(笑)。ヨコハマ満喫できました。

次の日は朝食までご馳走になりゆっくりしてから

埼玉へ移動する際に首都高で周遊ツアー。

田舎者にはコレでも十分な観光になります。

ベイブリッジ



外から見れば橋ですが走ってしまえば


 
こんなもんですよね(笑)。

大黒


 



徳島・石川・山形・千葉・岐阜ナンバーの車たちの絵。その後も

ふぢテレビ



しゅとこー満喫して



ルートを間違え、

しゃちょ~レインボブリッヂつーか出来ましぇーん(笑)。

十分に楽しめました。その後はしゃちょ~の地元の埼玉へ。



草ヒロはけ~ん(笑)。※綺麗に見せる為のピンボケです(笑)。



良い部品付いてるのに勿体無いね~。なんて談笑。

ってかこの場所、ミルが良くお弁当買うセーブオンの近くぢゃん(笑)。

しゅとこーで逸れたメンバーと再合流してマックでティータイム。

俺の地元で誰一人空腹では帰せないよ?

と気風の良いしゃちょ~の奢りで



食べ放題じゃない店での焼肉の食べ放題(笑)。

食った呑んだ~(え?)。



今から帰るので呑んでませんよ~。ミルは(笑)。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り午後9時頃解散となりました。

ホント、しゃちょ~ご馳走様でした。

帰りは、圏央道から関越、北陸道の一般人ルートの高速で帰ろう

って思ったら、雪でチェーン規制。

プラスくんはスタッドレスなので大丈夫ですけど、

先導中・・・って看板が出ててパトカーが先導する事に。



抜いたら怒られた。



抜き返されてまた先導されました(笑)。

え~してくれなくて良いよ~。先は長いのに。

長く苦痛の時間を味わいいよいよ本格的に雪。

プラスくんの苦手のとする大きく湿った雪が・・・



ライトに雪が詰まって前が見えん・・・(爆)。

パーキングごとに雪を落とすのに疲れた挙句

除雪車、塩撒き車追い越し禁止の低速走行でミルの眠気はピークに(笑)。

もう良いや・・・ココで寝てやろう!(爆)。



って寝たら寝坊した(核爆)。見難いですが5時53分(笑)。

起きたら車雪でまっ白で埋まってるし。



道もこんなだし。



もう、どうせ寝坊したし、もう1回寝てやれとなり糸魚川手前のSAで

もう1回本格的に寝てやりました(核爆)。

糸魚川から一般道へ降りて、



8号経由で富山氷見経由で石川へ。

糸魚川と言えば先日の火事、8号沿いって言ってたから

ひょっとして通るか?って思ったら降りたICより

帰宅方向の反対だったんだね。別に調べて見に行こうと思ってた

訳じゃ無いんで良いんですけどね。

半分下道でしたが、午後2時ごろ無事に自宅へ到着しました。

今オフ総走行距離は



行きは安房峠トンネル、長野・中央道ルートで472.1キロ。

横浜から埼玉への湾岸線観光ルートが188.3キロ。合計660.4キロ。

542.5キロが埼玉から石川の距離です。

燃費的には

行きが峠経由なので山道が多いので14.69キロ

横浜から埼玉が首都高など高速メインで15.49キロ

帰りが高速メインのつもりでしたが、雪で先導や追い越し禁止など

色々悪い条件が重なり、諦めてエンジン掛けてちょっと寝るつもりが

4時間寝てましたし悪くなりました・・・(爆)。13.49キロ


ま、平均しても15キロちょっと割り込む程度なんで

燃費気にして走ってる訳じゃない燃費にしては良いと思います。

前にスペース君で東京行った時より燃費は良いです。

ショックも交換してるので道中も快適でした。

今オフは横浜・東京・埼玉と大都会を満喫(笑)オフでした。

もう、これでおいらの事を田舎者なんて言わせないよ?(笑)

って位、都会を知り尽くして都会にかぶれて帰ってきました(核爆)。

今回参加された方々、場所提供して頂いた匠夫妻、

俺の地元で不自由はさせないぜ!と気風の良いしゃちょ~。

本当にありがとうございました&お疲れ様でした。プラスくんもお疲れ様。

また、やりましょう(飯能で)(笑)。





Posted at 2017/01/06 00:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 5 67
89101112 13 14
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation