• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

ミッション、デフオイル交換

ミッション、デフオイル交換暑さも和らいできたので2台同時のミッション・デフオイルの交換を決行しました。前回交換したのがいつか忘れるくらい前の交換ですので恐る恐る交換しました。みんなはどれ位の頻度で換えてるんでしょうかね・・・。

交換はいつもの工場で勝手に道具を借りて交換しています。リフトがあれば楽ですがジャッキ+ウマだと高さが足りず無理な姿勢&寝る⇔起きるの繰り返しで疲れます。年とも言います(爆)。リフト買って欲しいなぁ(笑)

白レガはミッション・フロントデフ、リアデフを交換しました。
ミッションオイル交換時ロアアームバーを怠けて取り外さずに作業しようとして、抜けてきたオイルがバーに当って飛び散りエライ目にあいました・・・。楽して余計に面倒な仕事が増えました。
フィーリング的には以前から気になっていたミッションの引っかかりが無くなり快適になりました。こんな事なら速く換えれば良かったと思いますね(遅)。長い間換えなかったので清掃も兼ねて次回は5000キロ後に交換しようかなと思ったりしています。
この時ついでに車検時純正に戻したセンターパイプをストレートに戻しました。

銀レガはデフF・Rとついでにロアアームバー、リアスタビも交換しました。
結果的にNAにはロアアームバー装着できませんでした。AT車にも付く確信はありましたがNAには付かないと言う悲しい結果でした。NA車の方がコーナーを楽しむ人が多いのに残念です(思い込み?)。
スタビ交換時ブッシュ類も純正新品に換えました。
スタビのフィーリングですが、リアの腰砕け感が無くなりシャキッとしました。ブッシュ交換の効果もありますが、リアのロールも明らかに減り私的には乗り易くなりました。フロントも欲しくなっちゃいました・・。

作業時間は2台で3時間位です。オイル交換だけなら1時間で1台楽勝ですが自分でやるのも考え物かな(笑)。オイル関係は依頼してもいいかも?


整備手帳↓
ミッション、デフオイル交換(白レガ)
ミッション、デフオイル交換(銀レガ)

Posted at 2007/09/13 23:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation