• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

ビーナス登頂

ビーナス登頂先日岐阜での仕事をやっつけで終わらせてビーナスラインまで足を伸ばしました。

石川を朝3時に出発し岐阜で仕事を終わらせて昼ごろから長野へ向かいました。岐阜で同業の友達と合流し、4名フル乗車で高速道路上は快適に移動し中央諏訪ICから美ヶ原を目指しました。
時間の関係上霧が峰より登頂致しました。


流石に標高2000m位まで上るのに4名乗車+AT+NAでは厳しい物がありました。途中2速ホールドでも加速しない所が何箇所か。。。ターボで来れば良かったな。。。と思うが時既に遅しですしね(笑)。

白樺湖~美ヶ原は絶景ポイントが何箇所も有り見ごたえ十分、時間が許せばもっと散策したかったのですが。。。残念ながらほとんど車上からでした。行った事の無い方は是非~。楽しかったですよ。

朝3時から走って仕事2時間、ビーナスライン・移動時間17時間(爆)。延べ走行距離1200キロの強行軍でした。もっとゆっくりしたかった。。。(自業自得)

その間ノンストップなので一番の功労者の銀レガ君を労わってあげようと思います(笑)。


フォトギャラリー↓ 

ビーナスライン登頂その1
ビーナスライン登頂その2
Posted at 2009/10/17 21:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

2009年秋モデル

銀レガマイナーチェンジです(笑)。

今更ですがモレの仲間入りしちゃいました(笑)。


まだいろいろやりたいことは有りますが、しばらくシンプルな状態を楽しんでから加工しようかと画策中です。思っていたより加工しやすいのでモレ2号機はどうなることやら・・・

リフレッシュついでに、
4年間使ったバッテリーも交換しました。



これまたついでにHIDも2灯から4灯に変わったのでベロフにのH1に交換しました。
 


今週末仕事で遠出するのでこの仕様で行ってきます。ん~仕事車じゃ無いような感じになってきちゃったなぁ。。。(自業自得)


整備手帳↓

モレ加工
モレ1号機LED加工~装着編
モレのアイライン加工
Posted at 2009/10/14 19:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation