• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

有った。

先日から探しているソリオ。

石川に未使用車のソリオが有りました。

グレードもミルが探していた

ブラック&ホワイトⅡのパールホワイト。 
 
何気にワゴンRプラスと同じ色、同じミラー(笑)。

今の流行は白の方がマイナー路線なのかな。

通常グレードだとパールの方が高いんですけど・・・。

内装も限定車なのでファンシーな白黒のチェック柄。

ど~も3年後ミルのワゴンRプラスと入れ替えになる
 
可能性が高いです。距離的にもね。ミルの将来の下駄車です。



セットオプションのバイキセノンヘッドランプも付いて、

駄目押しの4WDモデル。走行距離6キロ(笑)。
 
新車でこのオプション付けた物を買うより30万くらい安い価格設定。

ん~ココまで要望通りの車が石川で見付かるとは・・・(笑)。

オーディオレスですが、ヤフオクで純正OPナビ買って

自分で付けた方が遥かに安いしコレはOK。
 
ヘッドライトも最初からバイキセノン(HID)だし

ブラックアウトされてるし純正ホイールも最初から黒い・・・

弄るとこ無いじゃん(笑)。しゃこちょ~探すか(爆)

とりあえずホイールとスタッドレス、ナビさえ付ければ

即終了な感じかな。

しっかし、こんなにすぐ見付かるかなぁ・・・。

探す楽しみも、迷う喜びも無かった。

もう少し迷いたかったかも?。 少し残念。

ってか、まだ心の準備が・・・(笑)。
Posted at 2013/08/30 14:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

新車購入検討(妄想含む)

今週月曜日1ヶ月点検(検診)しに

ディーラー(病院)に行ってきました(笑)。



身長+10cm
体重+1200g

育ちすぎです(笑)。いやん恥ずかちぃ。異常無し、終了(笑)。

子供が生まれる前から、両側スライドの車。。。と

ずっと言われ続け、ようやく重い腰を上げて

購入を検討し始めたミルなのです。

ならタント、スペーシア、N-BOX、エブリーワゴン

軽ならいずれもターボを選択しなければならない地域なので

軽と言えど200万は覚悟しなければならないです。

が、ムーヴを換えるか?と聞いたら、自分の車は換えたくない

と何ともワガママな返答。

じゃ増車するの?って我が家でタブーな質問をしてみた所、

やっぱり来ました。

「あんたの車減らせばいいじゃん。」案。

BGは減らしません。ムーヴかBR売払って購入します(笑)。

それは、ミルの中で決定事項ですので譲歩するつもりは有りません。

何故にミルだけ身を削り金まで出して欲しくも無い車を買うのか(笑)。

車をこっちが買うならこっちの条件一つくらい飲ませないとネ。

甘やかすのは教育に悪い(爆)。

軽なら沢山ある両側スライド車でも

普通車となると中々無いしコンパクトクラスとなれば尚更。

コンパクトクラスでは現行ソリオがその車になりますね。

コンパクトで的を絞らなければ

ミドルクラスVOXYやらセレナ

ラージクラスとなれば

アルファード&ベルファイア、エルグランド

など様々です。車が大きくなれば両側スライドである必要も

無いんですけど。

現実的に軽で200万出すなら

ソリオで200万出した方が良い。
 
軽の自動車税も増税されそうな動きですし税金高けりゃ

軽に乗る意味なし。車体価格が高いだけの車になっちゃいます。

現実今このクラスに両側スライドの車が無いから

ソリオは街中でホントに多く見かけます。

高級とか見た目とか気にせず実用重視なら良い選択肢だと思う。

リアシートスライド+両側パワースライドドアで現在の第一候補です。

ミドルクラスはどうだろ。

今の所子供が小さい内はサイズが中途半端になるので

現時点ではあまりそそられないなぁ・・・。

ラージクラスはボディもでかけりゃ値段も立派です。

それなりのグレード、装備を選択すれば500万オーバーも楽勝ですね。

それなら中古で先代エルグランドを買えば100万位で終わりそうですが(笑)。

多少燃費が悪かろうが燃料差額で400万も掛からないだろうし。

日産の3500ccクラスは中古で激安なのが魅力ですな。

7年落ち位なら100万で最上級グレードも余裕で圏内です。

ある意味コレを買って乗り潰すのが一番安く上がるのかな。

新車でソリオよりも安くLクラスに乗れますからね。

上級グレードで7人乗り、レザーシートとなれば少し触手が動きます。

ま、しかし女って生き物は人の持ち物には散々口出すくせに

自分が欲しいと思うものには

税金が高いだの、燃費がどうこうだの、言わないんだね(笑)。
 
ま、税金もガソリンも払うのミルなんですけど(爆)。
 
どう転んでも高いベビーカーになります。

正直自分の仕事車最優先で欲しいんだけどなぁ(コレ本音)(笑)。

こっちはBP後期のフラット6かXVハイブリッドで決まってるんですが(爆)。

Posted at 2013/08/28 22:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

強化月間

今月はワゴンRプラス強化月間でしたね。

次から次へとまぁ・・・(笑)。

手の掛かる物ほど可愛いと言いますが・・・











まぁ可愛いですね(爆)。

まず

バッテリー




リビルトオルタ

スズキ(純正) リビルトオルタネーター



リアマフラー




タイヤ

BRIDGESTONE Playz PZ-XC 165/55R15



フロント触媒のステー



ウッドコンビステアリング

スズキ(純正) ウッドコンビステアリング

 

健やかに長生きしておくれョ。


またプレオくんも・・・

タイヤ



リアマフラー

社外 純正形状 ステンマフラー



とまぁ色々と物入りでしたが

気持ち良く長く乗るためには仕方の無い投資だと

言い聞かせてます(笑)。

来月からは銀レガのリアブレーキオーバーホールや

白レガのエアロ交換やフロントパイプ交換、

軽量クランク・オルタ・パワステプーリーへの

交換などが待っております(笑)。

今年中に出来るかなぁ・・・。
Posted at 2013/08/20 16:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

お盆前に・・・

プレオのマフラー交換と



ワゴンRプラスのバッテリー交換



を行いました。

結果とすれば「交換しました」=「終了」なんですが、

プレオくんはタイヤがもうNGレベル、

ワゴンRプラスくんはバッテリーだけでOKなような気もしますが

電圧が不安定なのでオルタも交換する事にしました。

明日部品届き次第交換します。

オルタは15万キロ無交換だから惜しくは無いです。


プレオのタイヤもこのホイール買った時から付いていた

あちゃら製のクソタイヤなんで全く持って惜しくは有りません。

逆に減るのを待ってました(笑)。

これで勿体無い!って言われる事無くBSのタイヤ履けますわぁ。

しかし銘柄は伏せますが、

あちゃら製のタイヤは快適性もへったくれも無いです。

タイヤは車のキャラクターに大きな影響を与えますので

幾ら高級な軽量ホイール履こうがタイヤがダメなら台無しです。

いやぁこのタイヤはホント酷かった・・・。

でもタイヤと、オルタ・・・ん~出費は出費だけど。




Posted at 2013/08/08 21:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

突然死

ワゴンRプラスくんのバッテリーです。

普通に走行していたら

突然オーディオの電源が落ち

あれ?と思った瞬間にタコメーターが0に落ちました。

エンジンは掛かってましたが。

止まって電圧計を確認したら8.7V。

エアコンを使っていたのでエアコンを止めても

電圧が上がらず、オルタが逝ったか?

と思いましたがバッテリの端子を外したら電圧が上がります。

最低限の発電は出来ているようです。

バッテリーが完全に死んだんだね。

このクソ暑い猛暑の中、またしても

エアコンを使わず、オーディオの電源も切って走行し

なんとかギリギリ自宅まで辿り着けました。

予備のバッテリーに交換してとりあえず電圧を確認してみたら

キチンと14V以上出てました。予備はあくまで予備なんで

新しいバッテリー(55B→75B)を手配しました。

少し容量大きめのバッテリーにしたので前よりは

余力が残ると思います。

エアコン&オーディオを使って酷使してたのに

こうなる前に気付いてあげられなくてごめんなちゃい。

今思えば、

HIDがチカチカしたり、

パワーウィンドーやドアミラーの格納が遅かったり、

交換したばかりのブロアファンの風量が弱かったり、

と電圧下降症状は有りました(有り過ぎだろっ)(笑)。



快適なカーライフは健全なバッテリーから・・・(笑)。
Posted at 2013/08/06 19:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
1819 2021222324
252627 2829 3031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation