• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

雪のせいで・・・

リフォームが全く前に進まん。

今日も1日除雪の要請が鳴り止まず1日中除雪に走り回ってました。

朝除雪したのにもうコレですよ。



左が銀レガ、右がプレオくんです。

明日もだろうなぁ・・・。ま、良いんですけど仕事だし。

やる事なければリフォームしてるだけですし(笑)。

昨日材料やら大量に購入して来て

ポイント10倍の日に買ったので180万円分のポイントゲット~。

ポイントもバカに出来ないですよ。1万円くらいポイント付きました。



資材大量買いでホームセンターの人を大混乱にしてやりました(爆)。

今のリフォームは、切った貼ったのリフォームなので

特別な技術を必要としないので誰でも出来ます。

とりあえず部屋の壁やら撤去してそれ以降この雪で進んでません。

今は進んでませんが戸の木枠作ってます。



ま、ゆっくりやります。

下は腰板張って、上は和風の砂壁にします~。

工具は精密な寸法を出せて幅300mm以上切れるスライド丸ノコ、

フリーハンドで使える造作丸ノコ、ジグソー、カンナ、

オービダルサンダー、インパクトドライバー位、

解体には巨大なバル数種類有れば大丈夫。

後は1人でも作業できるように

レーザー墨出し器+エレベーター三脚、

レーザー距離計位あればほぼ1人で出来ちゃいます。



その気になれば誰でも出来ちゃいますよ。

ミルも本職ではないですが、一応自称土木事業者(笑)なので

道具は最初から有る程度揃ってますが、仕事柄レベルや光波まで

持ってますけどリフォームでは測量機器使いませんもん(爆)。

天気が悪いので何も他にやる気もないので除雪以外は

ミルとの思い出の詰まった家のリフォームを楽しみたいと思ってます。

天気の悪い寒い日に暖かい室内作業最高~(笑)。
Posted at 2016/01/24 20:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

退院しました。

今日無事に退院しました。

無事って言うと無事ではないですが・・・(笑)。


今年は年初めから色々有りすぎて全然整理が付かない状態ですが、

本日から一応、通常通りの生活に戻りました。

家に帰ると、家の中の匂い自体がミルの匂いで

楽しい思い出がそれこそ走馬灯のように思い出されて辛いので

大規模にリフォームする事にしました。

ミルが居る頃はやりたくても出来なかったことでしたので、

思いを断ち切るためにも決断しました。

地震の痕も多数有るのでちょうど良い機会と言う事で割り切りました。

さぁ、これから忙しくなるぞ・・・。って家に居てじっとしてても

辛いだけなのでちょうど良いです。

また、金無くなるなぁ・・・。ってまぁ、それはそれ、これはこれ(爆)。

と言う事で、改めまして本年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/18 20:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

今日は・・・

一日ミルと一緒にドライブして小松まで行って来ました。

今日までしか入院の外出許可が出なかったので今日しかありません。

残念ながらドライブ日和とまでは行きませんでした。



今の冬で初めてまともな雪積もりました。

急に積雪すると普通タイヤで走ってるバカが雪国でも居ますので

大混乱です。土手に突っ込む人多数。



これ以外にも多数突っ込んでました。



一番危なかったのは、前を走るステップワゴンがラジアルで

ガードレールに刺さりそうになりハーフスピンして停車。

左側に見えるタイヤ痕はステップワゴンの物です。

辛うじて後続車はぶつからずに停車することができましたが、

ラジアルタイヤなステップワゴンは発進する事ができなくなり立往生。

ハイエースはスタッドレスでしたがFRなので停車したら発進できず。

私は今日プレオくんでしたので悠々と発進して横を通り過ぎました。

バカに構ってる時間は無いんでね。

ラジアルで走って自分だけぶつかるのは勝手だけど、

人を巻き込んじゃいけませんよ。最低限の責任ですよ。

場所は自動車専用道の山間地域なのでホント危険でした。

今日はミルとのデートなのに危うく水を差される所でした。

生前ミルはあまり車が好きじゃなかったので一緒に長距離ドライブって

したことなかったですが、普段私が動き回ってるとこを一緒に

ドライブできて楽しかった。

生前も車が好きならどれ程楽しかっただろうね。

でも今日も十分に楽しかったよ。ミル。また一緒に行こうね。

今晩もミルと一緒に過ごして明日から病院戻ります。
Posted at 2016/01/13 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

逝っちゃった。。。

今日愛犬ミル火葬して来ました。

昨晩はずっと一緒に居ました。昨晩は特別寒かったね。ミル。

自宅を出す前にミルの身支度として散髪、爪切りを行って

綺麗にしてからダンボールへ。

最期にダンボールってなんて悲しいんだ。。。って思って仕方ないですが

火葬場からの指定なのです。仕方ないのでダンボールへ。

自宅から運び出して車に乗せるのに大号泣。

ま、爪切ってる時からもうダメでしたけど。



まさかプラスくんが霊柩車になるとは思ってもなかった。

家から出て、最期にミルと毎日のように散歩したコースを回りながら

火葬場へ向かいました。

新しくなった火葬場で昨年4月に完成してペットの火葬も



可能になった新しい施設です。新しくて良かったね。ミル。

到着してミルを降ろして



家族で本当に最後のお別れの時間を頂き火葬しました。

きちんと、お坊さんもお呼びして人と変らない葬儀をしてあげられました。

享年16歳と2ヶ月。本当にお疲れ様でした。

逆に新し過ぎて今の施設だと火葬してても煙の一つも出ないんですね。

火葬開始直後から煙突から天に昇るミルを見ようと泣きながら

雪降る中外で見てましたが、煙の一つも上がりませんでした。

環境には良いのかも知れないけどそれはそれで悲しかった。

最期位は笑って送ってあげようと思っては居ましたが

無理な話でした。車に乗るときから大号泣でしたから。

情けない飼い主でごめん。

最期は痩せて15,2キロしかなかった。ダンボールとか込みの重さだから



実際は14キロくらいになってたんだね。

健康な時は20キロ以上有りましたから、こんな小さい体で

5~6キロ痩せるなんて余程苦しかったでしょうね。


やせ細った体でも大きかったですけど火葬しちゃえば



こんな小さな箱に入るほど小さくなってしまいました。

こちらもこんな安っぽい箱じゃなくて陶器の骨壷を

使ってあげたかったんですけど、自然に返る素材の物が良いですよ。

との周りからのアドバイスで紙製の箱にしました。

春になって暖かくなったらお墓も作ろうね。

それまでは、まだ私と一緒に居て下さい。嫌って言わないでね。


また今日と言う日に完全に駄目な私を支えてくれた家族に感謝です。



私だけなら満足に送ってあげる事も出来なかったと思います。

そして最期に自宅へ帰り遺影と共に大好きだった食べ物、

ミルに使ってたブラシ、首輪、リード、爪切りなどの愛用品をお供えして

本日無事にミルは天に召されました。

ミルには悪いかなと思ったけど、最期の身支度の時に切った

爪や、毛は少しだけど形見として取っておきました。



前の手の親指の爪、一握りの毛。こんなに小さくなっちゃった。

まだ私の心の整理付かないんだもの。許してね。ミル。

ミルには沢山の物を与えて貰ったけど、

私はミルに何かを与える事ができたんでしょうか。

食べ物しか与えてないんじゃないか?。

私のわがままに16年もありがとう。私はミルが居て最高に幸せでした。

ミルは幸せでしたか?。ミルもその内逝くからまた遊ぼうね。

16年と2ヶ月本当に本当にありがとう。

もうありがとうの言葉しか思いつかないよ。それ程にありがとう。

心の底からありがとう。

私はまだ家に帰るとミルを探してしまいます。

今までミルに掛けていた言葉も自然と口からこぼれます。

声に発した瞬間、居ないんだと分っても止められないです。

それ程に私の生活の一部でした。ミルが居ない家には居たくない。

静か過ぎます。情けないねミル。ミル笑わないでね。

16年と言う最高の時間と引き換えにこの拷問のような時間、

コレは相当きついな・・・。

今まで歴代犬飼ってましたが、

ミルとは、16年間一切離れることなくずっと一緒に居ました。

私がご飯を食べてると、チョコチョコと横に来て私の膝にあご乗せて。

そんな生活16年。本当に私は幸せでした。

ミルに笑われない飼い主になります。でも、少し時間を下さい・・・。

でも、やっぱりさよならは言わないよ。

あの世では最期不自由だった足腰を気にする事なく、

自由に走り回って楽しみながら私の到着を待って下さい。

ありがとう、そして本当にお疲れさまでした。安らかに・・・。

Posted at 2016/01/12 19:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

今年はダメだ・・・

先日病院を抜け出して夜に病院へ帰り

本日の朝は病院で朝を迎えました。


そこに1本の電話が・・・。

私の愛犬の様子がおかしいと。


今日は自分を私といいます。

みんカラのハンドルネーム、ミル坊は愛犬の名前だから。。。

昨晩、私が病院に帰ってから様子がおかしくなって

昨晩一晩中鳴いていたらしいです。

家族は単に私が病院へ帰ったから寂しがってるだけだと

思っていたんです。朝になって立てなくなり痙攣するようになって

私のところに電話が来ました。

電話を貰ってから家に帰る約30分をこれほど遠いと思った事はない。

年も年だったし、最近は足腰が悪くなって以前ほど元気ではなかったけど

昨晩、普通に一緒にご飯を食べて横に居たのに、

帰ったら息も絶え絶えで、首を持ち上げる事しかできず

それでも、尻尾を振って迎えてくれました。自分も苦しいだろうに。

そして何も飲まない食べないので、ペット用の牛乳をスポイトで与えて

落ち着いたかな?と思ったら、30分と経たずに

最後に大きく息を吸ってそのまま眠るように逝ってしまいました。

最後は、苦しかっただろうけどとても穏やかな顔して、

足腰も立たなくなってしまってましたが、

最後はまるで走り回っているかのような伸びやかな体勢でした。

最後に自由に走り回る夢でも見てたのかな。



一緒に良く遊んだね。活発な子で物を投げたら拾ってくる、

一回車庫に落とした免許証入れをくわえて来た事も有ったね。

ありがとう助かったよ。

あまり車が好きじゃなくてそれ程一緒に遠出もしなかったけど、

活発な頃は近くの広場まで車で行ってフリスビーやったね。

会社員を辞めて自営になってからは一緒に居る時間も増えて

楽しかったね。それでも自宅に居ないことも多く待たせてばかりだったね。

帰ってきたら尻尾振って飛び出してきては嬉ションしましたね。

毎日の散歩は疲れてる時は嫌でしたが、

それでも楽しかったよ。

賢い子でBGやプレオくん、プラスくんのエンジン音が聞こえると

すぐに分ってくれました。BGとかで良くバイパスから街に入ると

ミルが真っ先に気付いていたらしく、バイパスから家までは

軽く500m以上有るんですよ。BG=うるさいってよく言われたもんです。

ほんと、手の掛からない子でしたね。家の中で粗相は嬉ション位、

最後の日の寝たきりになった時だけです。足腰が弱ってきても

外で必ずしてました。

年を取って、色んな病気にもなりました。

耳、目、は可愛そうでした。獣医に行って薬を貰っては治してましたけど

目は、年なのでほとんど見えてないだろうと言われてました。

人間で言う所の白内障みたいな感じでした。でもちゃんと見えてました。

暗くなるとダメでしたけどね。車庫に車が接近して止めてあるので

夜のお散歩の時は車にぶつかったりしてました。

足腰が弱って来た頃から最期を覚悟してきました。

今まで投げた物を拾ってきたりしていたのをしなくなり、

一応口でくわえて遊ぶ素振りを見せてくれますが、走れなかったですね。

でもそれからでも何年居ただろう。2~3年は楽に居たと思います。

夜寝てても、自分の寝床から何回か私が居るか部屋まで見に来ては

居れば安心して自分で寝てました。

犬も年を取ると寂しくなるんですね。ホント人間と同じ。

今でもパッと首を持ち上げそうなほど自然な寝顔で横たわってるので

諦めが付きません。今日が一緒に過ごせる最期だと思えないです。

未練たらしいですね。ミルに笑われちゃうな。



そもそも、愛犬ミルは

1999年11月に家に来て2000年のミレニアムからミルと名付けました。

シェットランドです。丸16年家に居ました。

座敷犬としては大きいですが、家の中で一緒に生活していたので

今までのどの犬よりも一緒に居た時間は長く、賢い奴でした。

それだけに失った衝撃は大きく他の事が全く考えられないです。

16年も同じ家で飲食を共にしていたから尚更です。

こりゃ厳しいな・・・。

ペットは飼い主の厄を持っていくと言います。

何を隠そう私は今年本厄なのです・・・。

ミルが私の身代わりに逝っちゃったんでしょうかね。

とりあえず、明日火葬の予約はしてきましたけど・・・。

しばらく廃人だなこりゃ。立ち直れる気がしないです。


でも、今まで沢山の楽しい思い出ありがとう。

最後は看取ってあげれたのがせめてもの救いですが、

もっと好きな物を食べさせてやれたんじゃないか?。

ホントは何かして欲しかったんじゃないか?。

と、自責の念で堂々巡りしてます。


私はまだ死ねないけど、

死んだらまたあの世でも私の相棒になって

一緒に遊んでくれますかね。

不自由ばかりでゴメンネ。最後の最後まで私を待ってくれてありがとう。

絶対忘れない。死んでも忘れない。

ミルから貰った思い出は、私の一生の宝物です。

ミルから貰ったこのハンドルネームも大事にします。

ミル、安らかに。そしてありがとう。さよならは言いません。

私も必ず逝くから逝ったら必ずまた遊ぼうね。急がないで待っててね。

また尻尾振って元気な姿で私を迎えてね。

Posted at 2016/01/11 22:48:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10 11 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation