• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

今年の8月で・・・

白レガちゃん二十歳になりました。



人で言えば成人式ですね。新車で買って早20年。

乗ってる本人も20歳歳を重ねたわけですが(笑)。

そりゃ歳取る訳だよ。。。

その間にBG4台になるも、メインはプラスくん(爆)。

BGは特別な時にしか乗らないの・・・(物は言い様で)。


お誕生日プレゼントはシムスのエキマニ。

気にして買った訳じゃないけど気付けは20年だったので(笑)。

ま、とにかく白レガちゃんおめでとう。

20年経っても未だ飽きない車だと思いますし、

まだ6万キロちょっとなのでまだまだこれからです。

乗らなくても壊れますが、可愛いもんです。

今更手放す意味も分からないので(笑)、これからもよろしくね。


話は変わってプラスくん。

マフラー穴開きましたね。お約束のセンターパイプの結構前の方。

路線バス追い越すときにフル加速した瞬間に爆音になりました(爆)。

前換えたのいつだろう?。覚えてないな(笑)。3年持ったのか?。

補修しても持たないので換えなきゃ。。。って交換した気がしますので

リアのマフラーとかと同時に換えたなら

3年目位で穴開いた計算になりますね。

いくら雪国とは言え3年ごとのマフラー交換は厳しいですな。

スズキの場合錆びるのはマフラーだけじゃないですが。

10月車検なんでどこまで手を入れるか迷い所です。

それ以外に面白い車も無いので直しますか~(自己暗示)。

ある意味期待を裏切らないプラスくんでした・・・(悲しい目)。
Posted at 2016/08/29 18:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

今年は岐阜で

集まりました。

夜朝3時頃出発する予定で1時頃軽く寝ようと思って寝て目覚めたら

4時30分ですた。それって・・・まぢ寝ですよ。

それから出発しても中津川に9時位に到着しました。

出発が夜朝だったのと山間地を通るので道中の道の駅では



余り早く着きすぎても待つだけですので涼しいとこで時間調整。

山間部を過ぎても曇っていたので意外と涼しいか?

と思いましたが、汗をかかずに過ごせたのは朝の9時ごろまででしたね。



38℃とか39℃じゃなかっただけ涼しかったと言うべきでしょう。

ミルは朝の10時頃までに到着しますよ~って宣言してたので

9時到着は遅刻ではないですが、

ゆっき~(さん)は朝の5時30分からお待ちだった様で・・・(笑)。

早すぎますって。ですが、お待たせしてしまい申し訳ありません。


その後しばらく談笑して過ごしていたらperikanさんが到着。

他のメンバーを待ってるだけでは時間がもったいないので

待ち合わせ場所からそう遠くない恵那峡の遊覧船に乗ってきました。



もう何回もオフ会してますが、観光らしい事をしたのって初なんぢゃ・・・。

お盆って割にすごい混んでる訳でもなく快適で楽しかったです。

そうしてる間に皆集まり中津スバルへ。



perikanさん以外は2回目ですかね。



BGも少なくなっちゃったね・・・。ミルは前回白レガ参戦でしたが

今年は銀レガで中津スバルへ。

ぶらりと散策後は本日のお宿の



へ。例の如くBBQしてる画像は有りませんが、

それはこちらでどうぞ。

足りないだろ?って思って沢山買い込んだ食材たち・・・

思ったより出てくる量が多くて当然食べ切れる訳もなく、

私たち以外にもBBQしていた他のお客さんにも急遽

お裾分けして食べて頂きました。綺麗な若奥様達でしたね~(笑)。

家のグループにはえっちな人やおっかない人がいるので

ヒヤヒヤシマシタヨ(核爆)。

BBQ会場を後にして、部屋で更に呑み直しました。

お酒を飲み尽くして就寝しました・・・(笑)。

しかし食い物は余ったけど酒は余りませんでしたね・・・(爆)。

次回からの参考にしましょう(笑)。


楽しいひと時はあっと言う間に過ぎ去ります。

駐車場でしばし談笑してから朝10時頃解散しました。

それからお土産を買う為に和菓子屋さんに。

その和菓子屋さんが帰り道の方向だったので

テラ乃さんに案内して貰って帰り道の方向が同じ工場長と



しばしランデブーしてお土産購入後、昼前位に工場長とお別れしました。

それから、ミルはテラ乃さんともう一つのお土産探しの旅へ。

そこら辺中のvalor(バロー)巡りを。

石川にもバロー有りますが、身近に無いので

ミルが今まで行ったバローの回数を楽に超えましたね(爆)。

それから下呂~高山方面に向かうのですがテラ乃さんにも

お付き合いして頂きまして、お風呂に入って~




昼食をご一緒して~



ってか、見覚え有るな・・・って思ったら、もう何年前になるのかな。



工場長やゆっき~も一緒に行った事あるところでした。

覚えてますか?。やっぱりおいしかったです。またご一緒しましょう。

おいしかったので高山のバローで鶏チャン買って帰りました(笑)。

そして夕方の4時頃ミルは山越えして帰路につきました。

飛騨清見から東海北陸へ。ETCだけなんですが止まってしまってます。



っていうか、手前に割り込んで来る尾張小牧ナンバーのVOXY。

空いてるから右側のレーンに来るわけですが、

ETCゲートを通過したらその先すぐに岐阜方面と富山方面の

分岐が有ります。分岐までの距離も短いから割り込めません。

右に並んでゲート通過したけど左に行きたい車が路上で立往生。

左の車はETCですからゆっくりでも止まることなく

数珠繋ぎに流れてますから普通に入れる訳無いですよね。

左に行くなら左のレーンに並んでおけば無駄な渋滞しないのに・・・。

結局どっちも止まる羽目になってイライラします(笑)。


ホントなら宿泊場所からまっすぐ帰れば近かったはずのテラ乃さん

ですが、ミルのお土産買い出し、それから下呂方面まで

お付き合いして頂きました。ありがとうございました。

お陰様で楽しい週末を過ごすことができました。

それから3時間くらいで自宅に到着しました。



中津川まで320㌔位なんですね。近いですね。

中津川からの帰りは基本上りが多いので燃費的には厳しいです。

帰りはエアコン付けっ放しですし、



まさかの渋滞有り(笑)。救急車とすれ違ったから事故か?

って思ったけど単なる渋滞だったみたい。

エアコン付けて登りがきついのでNAの銀レガだとATを手動で

2速3速多用して走らないと厳しいです。

半分より少し多く残ってますが来る時は




半分より少し下がったくらいで470㌔でしたから。燃費記録

半分より上がってるので30リッター入らない位でしょうから

11~12キロ程度の燃費かな。ま普段通りです。

行く時が下りばかりだから異常な燃費なだけです(笑)。

暑くてもエアコン付けて走ってれば水温も



この程度です。一人で走れば快適な銀レガちゃんでした(笑)。


最後に参加された皆様お疲れ様でした。

最後の最後までお付き合い頂いたテラ乃さんありがとうございました。

今回も最高に楽しいオフになりました。

次回は10月になるかと思いますので、また宜しくです。
Posted at 2016/08/15 22:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

リベンジ・・・

昨日暑くて断念したプラスくんのオイル交換。

今日もまぁまぁ暑いんですが曇ってるしまだ涼しいわ・・・

って思ったら突然のスコールに2度会いました。

まぁ、どうせ汗かくんで濡れる結果は同じなのです(笑)。

汗か水かの差です。

ま、オイルも無かったんで仕事の帰りに

粘度が同じで鉱物油のオイルをゲットしてきました。

最近使ってるモービルのオイルは安売りしてませんでした(笑)。

ちょっと早めの夕方から作業スタート。

昨日断念したプラス君から。



本来ならジャッキアップしなくてもできる作業ですが、

ちょっと怠けてメガネレンチを取りに行くのが面倒だったので

ちょうど手元にあったスパナでドレンボルトを開けようとしたら

ドレンボルトが舐めました・・・(爆)。

それからメガネレンチもまともに掛からなくなったので

ジャッキアップしてソケットを打ち込んでインパクトで外しました。

ちょっと楽しようとした結果3倍労力が掛かるお手本のような事例(笑)。

楽はいかんです。ちょうど手元にスパナがあったんだもの・・・(言い訳)。

オイル的にも距離がオーバーしてたので泡立っちゃって。



早め早めが良いんですが、乗る距離も多いので毎月になっちゃう。

出来ればこのクソ暑い時は触りたくないんですが・・・。


オイル交換なんて一度やり始めれば1台も2台も大差なし。

と言う事でプレオくんもオイル交換しました。



こちらもジャッキアップする必要はないんですが、

物はついでと、フロントタイヤ外して先日購入した

タイヤを組んできました。



サイドスリップを0にしてた為激しい内減りしていたので



サイドスリップをトーインに調整してかなり改善されてはいましたが

最初の時のダメージが致命的でしたね。

今換えたのは長持ちするとは思いますが、

減る前にサイドスリップ調整しますかね。


タイヤを組むとなれば、先日外したプラスくんの履き潰したスタッドレス



も、ついでにばらしてきました。こちらは外すだけですので楽チン。

結局色々なついでが重なり、

結局銀レガ弄る暇がなかった・・・(笑)。もう日が無いよ?。

ま、大してする事もないんでこのまま行っても大丈夫・・(諦めた(笑))。
Posted at 2016/08/09 19:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

もう流石に・・・

雪は降らないだろ~から・・・





夏タイヤに交換しました(笑)。

みんなが夏オフの準備でオイル換えたりしてるのに

ミルは一体何やってるんでしょ(爆)。

プラスくんもオイル交換時期とっくに過ぎてますが暑さに負けました。

ってか、履き潰しスタッドレスも冬まで持たせて冬に新調した

スタッドレス使うつもりでしたが、時季を待たず換えちゃいました。

ま、タイヤがこれですからね・・・



交換も仕方ないです。ここまで履けば履き潰しには十分でしょう。

スタッドレスもここまで減るとハンドルも重いし燃費も悪かった。

でも最後の最後まで快適に乗れました。ありがとうGZ。

ホイールも何年使ったかな。



塗装も剥げて来たり色々限界でした。

タイヤ外してアルミのスクラップ行きです。お疲れ様でした。

次は同じく純正流用の



にバトンタッチです。これからよろしくです。


ってか、タイヤ交換のスペースを確保するために移動した銀レガ。

温まるほどエンジン掛けてませんが外気温が。。。



暑い!死んぢゃうよ!。

家は日陰になるのを待ってると今度は蚊が居てそれは不快なので

堂々と虫の居ない一番暑い時間帯に作業してます(笑)。

タイヤ換えるのも命懸けですよ(爆)。



って言うか、話は変わりまして

岐阜の多治見39℃越えでしたね。

夏オフの場所もここからそれほど遠くない

場所なので、猛烈に暑いのかなぁ??。

最低でもこの1週間程度は平年よりかなり高温が予想されてます。

参加される皆様、暑さの準備や対策も最大限行ってくださいね。

でわでわ今年も楽しいオフにしましょう。

ってか、ミルも銀レガで行くなら準備しないとな・・・

って出来そうもない事言ってみる。プラスくんで行こうかな・・・。
Posted at 2016/08/08 18:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8 910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation