• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

ご希望に応じまして。。。

本妻の様子を知りたがってる何シテル?が上がってたので




先日、プレオくんのエアコンガスチャージとベルト調整を

車屋でやってたので。

燃料タンクは交換されてました。細かいホース類も。

インジェクターを交換すればエンジン始動です。

前回車屋にリフトに上げに行ったのいつだろう?

それ以来ずっと2柱に上がりっ放しです(笑)。

不便だぁ~って言いながらいつもニコニコの車屋さんに感謝です。

2柱占拠してるから、ミルも銀レガの下回り塗装できない(爆)。

こんな所にも2柱占拠の影響が(笑)。

車屋にしたら、FCが占拠しててもミルが銀レガで塗装してても

どっちも同じだよ。って言ってましたけど。そりゃそうだ(笑)。

もう1機2柱設置すれば問題解決~(爆)。

ま、銀レガもボチボチ車検の準備しないといけないので、

ミルも手伝いに行ってリフト空けようかな。

兎に角エンジン掛かるようにして2柱から降ろしたいって言ってました。

工具や設備を自由に使わせて貰えてツケも利くので

ついつい甘えてばかりで。大切にしなきゃね。
Posted at 2017/06/29 20:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

おいおい。

今日はプレオくんでの移動だぞ??




前の車は素通りでしたが、ミルはやっぱり止められますか・・・(笑)。

普通の軽自動車じゃん。マフラーすら替えてないのに。

ましてや銀レガや白レガじゃないのにぃ?

速度も出てないし、ベルトもしてたんで

「ミル、なんか悪かったですかね?」

って聞きましたもん(笑)。

「タダの検問です。」

って言ってましたけど、検問なら全員止めろや~。

ミルだけが捕まったみたいに見えるじゃんか(笑)。

免許見せてあれやこれやと。放って置いてくださいよ。


ま、この時期、それじゃなくても不正改造車撲滅月間だのなので・・・

それがちょうど銀レガの車検の時がそのタイミングで

ユーザー車検で陸運行ってもとあれやこれやと。

説明する必要も無く車検に通る車なんで

やましい事は一切無いんですが、

はっきり言って面倒臭いんです。色々聞かれて説明するの(笑)。

だから最低でも撲滅月間終わるまでは車検の時期ずらします。

自賠責が1ヶ月余分に入らなくちゃならなくなりますけど(笑)。

ま、そんなどうでも良い事はさて置いて、

先日エアコンのメンテでコンプレッサーオイルの補充しましたので

ガスチャージしてきました。



ついでにベルトが鳴くのでベルト調整も。



ベルト調整はバンパーやらライト、エアクリやら外す&ずらさないと

ダメなので、プラスくんも面倒ですが、こっちの方がより面倒。

ガスも入れて、ベルトも調整したのでコレで夏は快適に乗れるかな。

Posted at 2017/06/28 17:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

今日は何の日?

父の日だろうが、母の日だろうが・・・

結局こどもの日なんだよね・・・(笑)。

父の日だから週末行くわ・・・と一方的な連絡。

んで結局こどもの日(爆)。

んで、早朝から鮎釣り行って帰宅。午前中は畑行くって言うから一緒に。

そして、夜はホタルを見に行きます。う~ん。やっぱりこどもの日。

誰が喜ぶねん。こどもでしょ(笑)。

んで、ミル家もとうとう色んな負担を考慮して・・・



負けちゃいました。

経済的な負担は相当なもんですが、

移動するたびに車2台出さなくて良くなりました。

そして下駄がスペース君と言う事。ドンだけ贅沢なんだ?

ってか、金沢駐車場2台しか止めれないのに

増やしてどうするの。駐車場も探さないと・・・。

んでスペース君・・・3年間メインの大役お疲れ様。

これからはサブカー(日常使い)らしいです。



左リアのスライドドア錆びてるし。3年目から錆びますか。
Posted at 2017/06/17 18:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

今年もダメだ・・・

16日は鮎の解禁日。

釣果はさっぱりです。



なんと言っても少雨。5月は記録的な少雨で

6月入ってから湿る程度の雨は降ったものの

川が増水するほど降ってない。

しかも今後1週間の週間天気でも雨の予報はなし。

梅雨入りもしておらず、梅雨入りも記録的に遅くなるような予報。

今年もダメだ。去年もダメでしたが。

何年か前はかなり良い思いもしたんですがね。

ま、何となく川の状態から今年の釣果分ってたんで、

朝3時ごろから仕事まで、仕事終了してから暗くなるまで釣りました。

これ位の釣果だと仕事休むほどじゃないです。

一度川が増水すれば良い時も有るかとは思いますが、

しばらく大きな雨も無さそうですし、期待はしてません。

降る時降ってくれないと、鮎もそうですが、畑や田んぼも厳しい。

暑く無いし、雨も降らないので快適っちゃ快適ですけど、

そう言う事じゃないよねぇ・・・。

ブログをさかのぼって見てみると2013年が大量の年ですから

4年良い思いしてないんですね・・・。

ま、今年はダメと言っても初物を味わう程度は釣れましたので

まだマシかと思います。でもがっかりです(笑)。

お金掛かるけど大きい川行って見るかな~。
Posted at 2017/06/16 23:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

今日は絶好の・・・

エアコンメンテ日和。



今日は曇ってて最高気温16℃とかしかなくて寒かった(笑)。

最初は日常使いのプラスくんから。



注入前も過不足なくエアコンは効いてますけど

エアコン使った時の坂道登らないお仕置き感が半端無い。

坂道の時はエアコン切ってましたもん(笑)。

ターボとは言え、小排気量のエアコンなんてそんなモンだべ。

って我慢してました。注入後もエアコン作動時まだ感じますけど

全然良くなった。平坦な所ならエアコン掛かっても気付かないです。

前ははっきり分りましたしね。かっち~んとクラッチがつながると

お仕置きタイムでしたから(笑)。

坂だとつながった瞬間分りますがエアコン切ろうって思うほどじゃない。

十分な成果です。音も静かになりました。上等です。

次はプレオくん。



プレオくんは、ガスチャージしてこないとダメだな・・・って思う位に

エアコン効きは弱かったです。

ガスを入れる前にコンプレッサーオイルを補充してから

ガスチャージしようと思って注入。

コンプレッサーオイルと一緒に多少冷媒も入ってるので

以前よりは全然冷えるようになりました。後日ガスのみチャージです。


次は銀レガ。



銀レガは2~3年前にガスチャージのみ行ってます。

注入前もガスはしっかり入ってるんでしっかり冷えてました。

あくまでコンプレッサーオイルですのでオイルを補充します。

銀レガも、注入前はエアコン掛かるとはっきり分りました。

ATが悪いのも原因ですが、エアコン使用時坂登らないのは銀レガも

プラスくんも一緒。プラスくんはターボで、銀レガはプラスくんの倍の

排気量でフォローしてますが、どっちもお仕置きスイッチでした。

その点プレオくんはスーパーチャージャーで下から過給してる分

落差は余り感じなかったけど。

注入後は銀レガもかなり楽になりました。

作動時のエンジンが重い感覚がかなり軽減。

エアコン自体の効きも前も効いてたけど更に冷たく・・・。ってか寒い。

こんな1本でこんなに楽になるなら値段分の価値は十分ありますね。

今日は余り時間もなかったので3台注入。



残りは後日。

これで夏オフの道中もプラスくんも銀レガもショック交換もしたし

どっちで行くにしろ快適な事でしょう。

猛暑でも大丈夫(笑)。壊れるなら違うとこだろ(核爆)。

涼しい間に車検準備して銀レガ車検しないとな・・・。

って思ってるだけ(笑)。


Posted at 2017/06/13 19:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
1112 131415 16 17
18192021222324
252627 28 2930 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation