• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"黒プレ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

バッテリー&オイル&タイヤ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サボり気味なのでまとめて作業です。

スペース君バッテリー交換して余ったバッテリーをプレオくんに。年式的にはバッテリーが新しい分限界近くまで使ってるプレオくんのバッテリーよりは良いはず。

良いはず(笑)。
2
オイル交換。

冬の間結構乗ってるので換えないと。
距離はとっくにオーバーしてます(笑)。
3
もう雪も降らないだろって事でラジアルに交換。

リアのラジアル2本がもうダメですね。
とりあえずリアなのでそのまま履きましたけど
近い内に交換しなきゃダメでしょう。

プラスくんもタイヤ交換しました。
こっちは今年春から全て50サイズに統一されましたのでショック交換と相まってこれから楽しみです。
4
プレオくんはブレーキを限界過ぎてまで使ったので鉄を削って止まってましたのでホイールが悲惨な状態でした。水で洗う程度では落ちないので鉄粉落しの洗剤で~。

ついつい色々後回しの結果が結局余分に色々手が掛かる・・・典型的なお見本です。反省。

スタッドレスも来年履けるか微妙な感じ。今年履き潰せばよかったかな。
5
プラスくんは今年換えたばかりのGZですので来年も余裕でしょう。特に異常もなかったので洗って空気圧を落として保管です。

後は、エッセ君、スペース君のタイヤ交換が残ってます。エッセ君はミニライトのホイールにタイヤ付けてないので今年タイヤを買うか、プラスくんの純正14インチがタイヤも含め残ってるのでソレを履こうか思案中。

使わないのは勿体無いのでエッセ君は今年我慢してプレオくんのタイヤを買うのが賢いかな。結局買わないとダメなんですが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付

難易度:

ニコット デイライト交換

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付その2

難易度:

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付その4

難易度:

プレオバン カーテシスイッチとキーレス取付その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation