• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"白レガ 17ちゃい" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

便利な(安物)工具箱。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
工具箱ってキチンと工具だけ収納出来てればそれはそれで機能的なんですけど、工具だけってのには中々ならないですよね。

特に電気関係の端子やら線やら圧着工具やら。それとか滅多に使わないリベッターとか。それに使うリベットとか。内装外装に使うクリップなんかもですね。まぁ兎に角、工具箱には工具とそんなもんやら、チューブのグリスやらが混ぜこぜに収納されてます。

工具箱には工具だけ収納し、それ以外の物を合わせて収納出来て、持ち運びも出来る簡易的な工具箱買いました。便利です。
2
良く考えられていて、持ち手の部分がそれなりの工具を入れられるスペースになってまして。

工具を入れてそれなりの重さになっても一番上なので耐える仕組みです。
3
この工具箱の一番便利なのは引き出し。

引き出しもタダの引き出しではなくて、よくホームセンターなんかで売られてるパーツケースを引き出しとして収納して使えること。引き出しと言ってもパーツケースなので一段だけ出して持ち歩いても機能しますんで便利。

アストロにも似たようなプラスチックの工具箱有りますが、上部が狭く引き出しはパーツケースではなく引き出しだったと思います。実際買おうか迷ったんですけど、自分的にはこっちの方が便利ですのでこっちを買いました。値段はほとんど変わらないです。
4
もちろんパーツケースも最初から付属してます。このパーツケースもバラで買えばそれなりの値段になりますから4個付いてこの値段なら工具箱自体値段的に安いと思います。

電装の圧着端子や圧着工具、リベッターやリベット、細かい邪魔になるものを工具を入れる工具箱から排除できて、電装弄る時にコレごと持ち運べる。細かいものを整理して収納できるパーツケースを引き出しにしたのは良いアイディア。良く考えられてると思います。

久しぶりにホームセンターで欲しい!と思って物買いましたね(笑)。

DCM系列のお店ならどこにでもあるんじゃないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レガシィBP5B オルタネーターのターミナルプロテクター交換

難易度:

フロント右(運転席)ウィンドウスイッチ交換

難易度:

ウインカー ハザードリレー交換

難易度:

臨時修理

難易度:

アーシング取り付け

難易度:

サルフェーション装置 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation