• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2015年5月15日

16年目からのフロントガラス撥水加工。 2回目。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回やったの1月だっけ。

4ヶ月位か。現状でも撥水してますが、最近ムシが着く様になって窓が汚いから磨いて再コーティングする事に。半年位は持ちそうな感じです。この撥水剤。

2
とりあえずポリッシャーで磨き撥水を落とします。少なからず油膜も有るだろうから磨いて損無し。ムシも落ちて綺麗になりますし。ってかムシ自体が油(笑)。

ま、磨くってたってポリッシャーですし、物の2~3分です。
3
コンパウンドを洗い落として乾燥させます。

フッ素は施工時に水気を嫌うのでソコだけ注意。

カウルやら隙間の水もエアーで飛ばし完全乾燥させます。
4
綺麗になりました。

シリコンと違い油膜ではないので窓的には油膜の無いギシギシした窓になりますが、ワイパーを併用する撥水なら明らかにフッ素のほうが見易く効果が長持ちです。塗り込みも楽だし良い物に出会いました。今からだと梅雨明け位までは持ちそう。ムシ次第ですが。

コレでまたしばらく快適に乗れるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月16日 20:12
コンプレッサー使いっぱなしですね

近所で噂されていますよ

あそこの息子は平日の昼に、違う仕事始めたって(笑)
コメントへの返答
2015年5月17日 2:23
コンプレッサー無しの生活には戻れませんよ。

近所なんて別にミルと商売的には関係無いのでどう思われてても関係ないですが、せいぜい

無許可の青空整備工場

だと思われてるでしょうね(笑)。

自分で何かするって事が悪い事になった日本に未来は無いです(爆)。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation