• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2015年11月19日

パワーウィンドスイッチ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元がコレ。素っ気無し(笑)。
2
元の方が内装の色と合ってる感じもしますが

これはこれで良いのです。

ソリオ、MWの物ですが運転席側以外はポン付けです。

ってか全く同じですが、
3
運転席の物だけカプラー形状が違います。

左がプラスくん、右がMW。

特にスイッチが光ったりするわけでもないですがピンの数も多いです。何の意味有るんだろうね。
4
プラスくんの。
5
MWの。
6
難しい事は考えず上の形状は全く同じなのでカバー部分だけ

そっくり交換すれば済む話です。なので交換します。
7
ちょぴり上質な車になりましたかね(笑)。

スズキは各所安っぽいのでこんなの付けても慰め程度ですが(笑)。
8
更に上質(嫌味)な車を目指して照明付きバニティミラーを

買ったんですが、さすが軽。小さいんだね(笑)。

最近の軽は窓が大きいから大きさ変らないかな?

って思ったけど、腐っても普通車のプラスくん、

流石に軽の幅じゃ足りなかったかぁ(笑)。

バイザー本体もバリバリのプラスチックでプラスくんの

質感ともマッチしませんね。It's suzuki quality!

結構良い値段で買ったのにどうしましょ(笑)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月26日 19:43
照明付きのミラーも分解して、プラス君のバイザーに埋め込みましょう
コメントへの返答
2015年11月26日 20:15
出来ればポン付けしたいなぁ・・・

なんて(笑)。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation