• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

タイヤ組み替え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日タイヤが限界でパンクした16インチのタイヤを組み替えます。タイヤは大分前から買ってあったけど車屋の入院と重なり今になりました。
2
パンクしてからしばらくスタッドレス履いてましたが、繋ぎにホイール買ってラジアルにしてました。このクルマは15の方が圧倒的に快適。

タイヤ買って無ければ15インチ化するのも選択肢ではありました。今の繋ぎのラジアル減ったらスタッドレスにしますかね。
3
パンクしたのは右のタイヤ。
4
空気圧少ないみたいな減り方ですけど、2.6入れてます。外だけぢゃなくて内も減るので真ん中だけ溝が残ります。真ん中も減ってるので勿体ない感じでは有りませんけど。
5
写真ぢゃ分かり難いけど外側赤矢印まで本来は接地面なんです。両ショルダーが真っ先に無くなるので
6
車体に付いてると恥ずかしい位にタイヤが減った様に見えます。実際減ってるのですけど(笑)。
7
真ん中もスリップライン出るくらい減ってるんですが、その時点でパンクしてますからね(笑)。
8
ホイールはパンクの後遺症も無くブレも無くバランスもしっかり出たので一安心。

減ったらやかましいタイヤだったので、安物とは言え新品に組み替えたので大分静かになりました。前使ってたトランパスの半額以下のタイヤですが十分満足です。ってか、トランパスもう買わないかも(笑)。

16インチだからマトモに減らないのか、トランパスだからマトモに減らないのか分かりませんがとりあえず快適になりました。やっぱタイヤは新品一択っす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation