• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2021年10月18日

キャリパーピストン交換。その2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパーを車体に戻してエア抜きします。
2
負圧ブリーダーなので一人で楽々。ほんと便利。
3
2カ月前位にエア抜きしてるのでタンク内のフルードは変わってるから右のブレーキホース内のフルードが汚かっただけですね。

これでピストン交換、パッド交換したのでこれから天気が悪くなるのでその間作業しなくて大丈夫かな。
4
ついでにボンネット内のヒューズ全交換します。

スローブローヒューズ。
5
スローブローヒューズの特大80A。
6
ノーマルのミニヒューズ。

面倒なんで全部純正。
7
全部交換だべ。
8
80Aだけ端子がでかいから抜けなくて側が無くなりました。プラスチックが劣化して挟むと割れてって感じです。端子の両側にボルトが刺さってるんですが外した状態でも外せない位プラスチックがボソボソでした。

まぁ、22年無交換なんだろうから仕方ないけど。スローブローヒューズは大電流の物ばかりなので古くて抵抗になる物より新しい物の方が安心です。ここまで劣化した物から新品だと結構変わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation