• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

雨漏り修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車雨漏りするよ~。

雨くらいだと余り気付かないけど洗車機に入れるとダダ漏れです。

先日の車検でディーラーへの不満が募り、エッセを嫌いになり掛けてますけど、エッセに罪は無い。

罪は無いけど作りはやっぱり安っぽいんだね。エッセ 雨漏り で検索するとまぁ出るわ出るわ。症状が同じなので同じ場所だろうと。

ルーフのモールを外すと新車時のシーラーが割れてる箇所がはっきり分ります。

こっちが左前。
2
左後。
3
右は太陽の関係で影になってる側にヒビがあります。

右前。
4
右後。

影で分り難いですが。

左右とも同じ箇所。前後だけです。
真ん中は鉄板が2重に当たってるのかその部分は割れてません。前後部分だけです。

その内のどこから漏れてるのか分りませんが、室内の屋根の内張り内を伝うのかAピラーの部分に水が出てきます。

ソコまで検索したページの方と同じなので原因はココなんでしょう。

ま、こんだけ割れてればね。漏れると思うわ。
5
シリコンやバスコークでの修理がほとんどでしたが、シリコンは一時しのぎにしかなりませんし、1回付けると撤去が面倒なので高いですが板金用のボディーシーラーで補修します。

メーカーも新車時シーラーですので間違いない材料かと。

後は塗りたくって終わりです。

左は大丈夫ですが、右はモールを留めるボディ側の金具の内側にヒビが走りますのでその部分が塗りにくいです。細い-ドライバーで少しずつ入れてヒビを塞ぎました。

左は反対側にヒビが走るので普通に塗れます。シーラー1本買っても使う量は微々たる量なので勿体無い気もします。おらは、プラスくんのフェンダーで使う予定が有るので無駄にはならないですが。

エッセのこの場合は筆塗りのシーラーの方が良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

運転席側にサンシェードを付ける

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フューエルワン 投入〜

難易度:

キャンバーボルト装着しました👍😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation