• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月17日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日から出張ですが、マイナス気温と雪マークの予報が増えて来たので、念のため昨晩にタイヤ交換しました😄
空港に戻ってくるのが夜なので、帰れなかったら悲劇ですもんね😅

夏タイヤ18インチ
F225/40 R255/35

から

冬タイヤ17インチ
FR 225/45

やはりこちらのホイールの方が、少し今っぽいですね。

17インチは、リアが細い事もあってかとても軽やかで、突き上げも少なく、走りやすい。
高速のギャップもとても快適!
乗りやすさや走りやすさなら、夏も17インチが良いんだろうなあ。

夏に履いている深リムの18インチは、小さく見えるので、見た目のホイールサイズもあまり変わらないような…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換〜♪

難易度:

タイヤ交換

難易度:

試し履き

難易度:

タイヤ・ホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月17日 12:31
リムの分一回り小さく見えますもんね(汗)
昔は深リムに拘っていましたが、
最近はリム無しを選ぶようにしています。
コメントへの返答
2021年11月17日 16:30
そうなんですよね。
リムがあると小さく見えます😅
19でちょうど良い感じなのかも。

夏冬で2種楽しめるのが北海道のいいところです😁
2021年11月17日 18:00
タイヤ交換お疲れ様でした。
早めの対策で安心ですね👍

雪が降ってから考えようかなf(^^;;;
コメントへの返答
2021年11月17日 23:57
空港周辺の朝の気温が氷点下だったので、念の為変えちゃいました。
さすがに夏タイヤなので、出張行けませんって訳には行かないので(笑)


いつもは、10月には帰るんですが、粘っちゃいました😅
やっぱり夏タイヤの方が楽しいです!
2021年11月17日 21:44
こんばんは、タイヤ交換お疲れ様です♪
いよいよ冬到来ですね、こちらの猶予もあと2週間ぐらいかなぁ〜(汗
コメントへの返答
2021年11月17日 23:54
コメントありがとうございます。

今年はなんだか雪が多そうですよね~
何故か冬タイヤ交換すると車イジりをする気持ちが無くなるのはなんでだろう(笑)

プロフィール

「@@信者さん 平均11kmはすごいですね!」
何シテル?   06/23 13:49
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation