• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

ロアアームコントロールブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロアコンブッシュを交換しました。
最近、轍にハンドルが取られるやすくなったり、カーブの時にアンダーステアが強くなった気がして、ショック交換のついでに交換しました。

ちなみに前回はマイレ製で、三年26,000km使用です。

■使用した工具
⚫8mmソケット
⚫16mmソケット
⚫ラチェット
⚫トルクレンチ
⚫ギヤプーラー100mm
⚫ラスペネ
⚫シリコングリース
2
まずはジャッキアップをし、カバーを外します。8mm×10本。

ジャッキアップは出来るだけ高い方が作業は楽です。
3
次にアンダーカバーを外します。
16mm×8本。
4
ロアコンブッシュに一応目印をつけます。ロアコンブッシュは16mmのボルト2本です。

目印を付けましたが、差し込む時は自然にこの位置で止まりましたので、付けなくても良かったかも?

※全体的に黒く汚れているのは、錆止めのノックスドールを施工しているためです。
5
ブッシュの取り外しにはこちらを使用しました。サイズに悩みましたが、100mmでジャストでした。
使っているところの写真を撮り忘れました。
念の為、ゴム部にラスペネを塗りこちらを使うと簡単に外れました。
6
はめ込む時は、F型クランプ(300mm)があると簡単なようです。
スプリングコンプレッサーで代用出来るという事でしたが、手持ちのやつは上手くフィットせずに断念。
シリコングリスを塗って、ハンマーで叩くも上手くハマらず。
最後にゆっくり手で押し込んでみると、意外な事にわりと簡単に入っていきました。
先端がキツイですが、そこがハマればわりと簡単に奥までハマります。

目印を付けたのですが、自然とその場所で止まりましたので、目印はいらなかったかも?

今回はランゲモータースさんの動画を参考にしました。
https://youtu.be/4q7QHeUUY1U

車の下に潜れれば、わりと簡単な作業でで部品代も安いのに効果は抜群です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

いつの間にか

難易度:

エレクトロステアリングの最適化

難易度: ★★

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月15日 12:06
E85は特にロアコンブッシュは肝ですよね!私は車検毎に交換していますよ。
コメントへの返答
2023年8月15日 16:18
コメントありがとうございます♪

車検毎ですか!いやーでも費用対効果を考慮するとそれぐらいの価値あるパーツですよね😊
2023年8月18日 15:00
アンチエイジングケアが着々と進んでいますねぇ(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年8月18日 19:13
コメントありがとうございます♪
15万kmに向けて貯めてたパーツを放出してしまいました。
頂いたヘッドライトの交換でかなり若返りました😁
色々と失敗と後悔もありますが😅

プロフィール

「@Alan Smitheeさん 自分は自然の風景に強く心を惹かれるんですが、こういう造形美も良いですね😊美しい✨」
何シテル?   06/15 07:35
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation