• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktn52の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

デイライト 字光式対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
あきらめかけてたポジションのデイライト化を完了。https://minkara.carview.co.jp/userid/3004873/car/3297920/7132680/note.aspx

字光式ナンバーでもデイライトに出来て良かったです。
2
デイライトを点けると配線の関係で字光式ナンバーも光ってしまうのを何とかしたく、GWの課題として取り組んでみました。
作業前の状態。
上 デイライト点灯、下 ポジション点灯でどちらもナンバーが光ってます
3
グリル外すとか大変そうなので、とりあえずナンバープレート外してみました。

幸いなことにギボシ部分を発見したので、ここまでイルミ電源持ってきたら繋ぎ替えは簡単そうだと思い作業続行。
4
ただ、エンジンルームにはイルミ電源が無さそうなので、車内から引き込むことにしました。
YouTubeを参考にタイヤハウスをめくっていきます。

よくある話ですが、作業中にカバーを留めてるクリップを無くしました。
5
エンジンルームの助手席側から配線ガイドを通してみると、結構簡単にタイヤハウス内に出て来した。
室内には赤丸部分のゴムを外してガイドを通しました。
6
ガイドはタイヤハウスから右上あたりを通す感じで押し込むと車内ヒューズボックスの上部後ろあたりに出てきました。

最初はちゃんと説明見ておらずガイドの押す方向を間違えてたので全然出てこず、四苦八苦しましたが、右上あたり押し込んだら、あっけないほどすぐ出ました。
7
イルミ電源はデイライトキットで取り出している線(赤のタップ)から取り出す(青のタップ)というタコ足配線。

デイライトを点けると字光式も光ってしまう事象の解消のためデイライトキットの配線からイルミ電源取るというのも変な話ですが、私の知恵ではこれが限界、思った通り光ってくれればそれで良しです。
8
電源(プラス側)ということで赤い線にしましたが、エンジンルームは黒っぽい部品が多いので、線も黒色にしとけば良かったと少し後悔です。
9
元からあるポジションから来てるギボシ(デイライト化でACC電源になった)から車内のイルミ電源を引き込んだギボシに繋ぎ替え。
ACC電源は何かに使えそうなので赤いビニテで目印付けときました。

車外の結線のため、線の周りには絶縁テープを巻きましたが、元からあったテープはビニールテープでした。
字光式ナンバーの取り付けは納車時にディーラーでしてもらったのですが、工賃払ってビニテ取り付けとは少しガッカリです。
10
タイヤハウス内の後始末。
カバーがあるので防水までは必要ないかと思い線を通してる穴の部分だけ粘着タックで塞ぎました。
なくても良かったかもしれませんが、防音くらいにはなるでしょう。
11
上 デイライト(ナンバーが光らない)
下 ポジション点灯(ナンバーも光る)
たったこれだけのことのために大変苦労しましたが、その分満足渡は高いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダ純正 ブルーミラー

難易度:

続々)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か ...

難易度:

【作業】デイライト&流れる シーケンシャルウインカーの交換

難易度: ★★

ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換 

難易度: ★★

続)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か!?

難易度:

【KF5P】フォグランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 マフラーカッター 塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004873/car/3297920/7495410/note.aspx
何シテル?   09/16 10:24
ktn52です。 昭和の頃よりクルマ好きで今に至ります。 (免許はキレイな身ではありませんが、なくしたことはありません) 目的もなく好きな音楽を聴きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エクストレイルからの乗り換えで初のマツダ車です。 (2022年7月2日注文、2022年9 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
後ろ姿がお気に入り。スカイラインらしくないとこが良かった
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めてのSUV、でもFFでした。 チタニウムカーキというマイナー色でしたが、なかなか味わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation