• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

【ジムニー走行動画】早朝ドライブ~佐世保軽便鉄道跡

【ジムニー走行動画】早朝ドライブ~佐世保軽便鉄道跡 7月に入ったとたんに昼間はとんでもない暑さになるので、エアコンのないLJ20では昼間に乗ることは危険な時期になってきました。そのためまだ気温の低い早朝にドライブに出かけました。
ただ乗るだけでは面白くなかったので、大正時代に開通した佐世保軽便鉄道の跡の通ってドラレコで撮影してみました。
思いのほかよく撮れていました。

午前6時くらいに出発し、鉄道跡に着く頃には低い雲の間から太陽が顔を出しました。きれいな景色でした。


線路跡から川を挟んだ向こう側には約6,000年前の縄文時代の遺跡である下本山岩陰遺跡があります。この遺跡を横目に見て廃線跡を進みました。


この橋を渡るとこの先はダートになっておりいかにも「廃線跡」という雰囲気に満ちています。
ところでこの橋の下には…


石造りの軽便鉄道時代の橋台が残っていて、市道の橋を支える橋台に転用されています。


橋を渡ったところから相浦川に沿って走ります。その途中にもまた珍しいものが残っています。


それがこの「門前の飛び石」です。江戸時代の相浦川には橋がなく、飛び石が数か所にあったそうです。そのうち唯一現存している飛び石が廃線跡の傍に残っています。
ちなみに江戸時代にまで遡る飛び石が残っていることは全国的に珍しいそうです。

それではお楽しみください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/12 18:52:57

イイね!0件



タグ

関連記事

秋の乗り放題パスの旅 3日目 その2
bob76さん

秋の乗り放題パスの旅 2日目 その2
bob76さん

【北海道旅】この景色が見たくて・そ ...
TANさん

秋の乗り放題パスの旅 3日目 その1
bob76さん

人車軌道 ~人が客車や貨車を押す鉄 ...
SNJ_Uさん

上喜茂別鉱山
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 不調の原因探求 その③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/8330495/note.aspx
何シテル?   08/13 10:57
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation