
今年のGWは最大で10連休でしたね。私は暦通りの予定でしたが、2日の出勤前に自宅で転倒した時に痛めたらしいところが時間差で発症し、結局6日を休まざるを得なくなったので、6連休と相成りました。
さて最終日の今日は先日の燃料タンクアーシングの様子見も兼ねて山に出かけました。子どもらは近所の子たちと走り回っていたので放っておいて単独行動です。
今日訪れたのは石盛岳という山で、ここに登るルートはいくつかあるのですが、最短距離の道はものすごい急坂で、ローギアでないと登れないので、ちょっと遠回り(それでも峠までかなりの急坂ですが)してアタックしました。
ただ…また燃料計がおかしくなったんですよね~。タンクからのケーブルをボディではなくて、マイナスターミナルまで持ってきた方がいいのかも…。しばらくは経過観察ですね。
この山は以前にも紹介したことのある山で、確か中学校の時に遠足のコースになっていた記憶があります。
なぜ今日ここに来たのかというと、この山で撮影したらしい古写真を見つけたので、その確認をしようと思い立ってのことでした。古写真の方は残念ながら掲載できませんが、タイトル画像とほぼ同じアングルで撮られていたことがわかりました。
というわけで再掲。
ところで皆さんはどんなGWでしたでしょうか。
私の方は自分で釣ったヤマメ(釣り堀ですが)を使った定食をいただいたり…

興味のあるかたはこちら→https://www.yamameseiryuan.com/
黒島でお刺身定食をいただいたり…

興味のある方はこちら→https://kuroshimakanko.com/index.php/view/88
同じく黒島でグリーンスローモビリティを乗り回したり…

来島の際はぜひご利用を!→https://kuroshimakanko.com/index.php/view/230
転んでけがしたり…とけっこう盛りだくさんなGWでした♪
明日はいきなり遠方への出張…。あぁ現実に引き戻される…。
Posted at 2022/05/08 21:27:58 | |
トラックバック(0) | 日記