• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

草ヒロ vol.2

草ヒロ vol.2今日仕事で訪問したところの近くで猫に出会いました。
なかなか人懐っこい女の子で写真を撮ろうと近づいたところ…





ん?



んんっ!?



スバルR2!!

ボンネット先端とベンチレーターの腐食が進んでいますが、全体的に良好な状態です。ナンバープレートもついたままです。近くの人に聞いたら、以前車屋さんが車置場に使っていたけれど、引き上げたときになぜか置いたままなんだと。



窓に貼られた「無鉛ガソリン」ステッカーが懐かしいですね。売り物だったときの名残でしょうか。「時価」と書かれた紙が後席に放置されています。
このまま土に還らせるのはなんかもったいない…

そんな感傷に浸っていると後ろから猫の声が。


R2に注目していたのが気に入らなかったのか、そっぽを向いていましたので、喉を掻いてあげると「しかたないにゃ~」とばかりにカメラ目線。


仕事?もちろんきっちり終わらせましたよ♪
Posted at 2022/05/16 22:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

GWラスト

GWラスト今年のGWは最大で10連休でしたね。私は暦通りの予定でしたが、2日の出勤前に自宅で転倒した時に痛めたらしいところが時間差で発症し、結局6日を休まざるを得なくなったので、6連休と相成りました。

さて最終日の今日は先日の燃料タンクアーシングの様子見も兼ねて山に出かけました。子どもらは近所の子たちと走り回っていたので放っておいて単独行動です。

今日訪れたのは石盛岳という山で、ここに登るルートはいくつかあるのですが、最短距離の道はものすごい急坂で、ローギアでないと登れないので、ちょっと遠回り(それでも峠までかなりの急坂ですが)してアタックしました。
ただ…また燃料計がおかしくなったんですよね~。タンクからのケーブルをボディではなくて、マイナスターミナルまで持ってきた方がいいのかも…。しばらくは経過観察ですね。


この山は以前にも紹介したことのある山で、確か中学校の時に遠足のコースになっていた記憶があります。
なぜ今日ここに来たのかというと、この山で撮影したらしい古写真を見つけたので、その確認をしようと思い立ってのことでした。古写真の方は残念ながら掲載できませんが、タイトル画像とほぼ同じアングルで撮られていたことがわかりました。
というわけで再掲。


ところで皆さんはどんなGWでしたでしょうか。
私の方は自分で釣ったヤマメ(釣り堀ですが)を使った定食をいただいたり…

興味のあるかたはこちら→https://www.yamameseiryuan.com/

黒島でお刺身定食をいただいたり…

興味のある方はこちら→https://kuroshimakanko.com/index.php/view/88

同じく黒島でグリーンスローモビリティを乗り回したり…

来島の際はぜひご利用を!→https://kuroshimakanko.com/index.php/view/230

転んでけがしたり…とけっこう盛りだくさんなGWでした♪
明日はいきなり遠方への出張…。あぁ現実に引き戻される…。
Posted at 2022/05/08 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

雨の日

雨の日今日はあいにくの雨でした。シエンタ号をうちの奥さんがお出かけに使っていたので、雨の中LJ20で子どもの習い事に出かけました。
帰りを待つ間、うちの氏神さまにお参りします。2週間前は桜の花が残っていましたが、もうすっかり葉桜になっていました。



雨が降っていたので、参拝客もほとんどいませんでしたが、駐車場にはJB64が停まっていました。
だいたいいつもいるので、神社の人の車かな?
せっかくなんで隣に停めました。


この角度から並べると、そっくりですよね。
Posted at 2022/04/24 18:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

草ヒロ

草ヒロ仕事で近くを通りかかった廃車置場にて発見。
SJ30ですね。平成25年まで現役だったようです。
Posted at 2022/04/24 11:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

シェード再設置

シェード再設置先日の強風で破れてしまったシェードの再設置をしました。
前回の設置が2018.9.9だったので、3年半もったんですね。製品の耐用年数が2~3年と書いてあったので、まぁもった方でしょうか。
色は前回と同じベージュを探したんですが、品切れになっておりちょっと派手なライトグリーンとなりました。

↓前回のヤツ

2018.9.9撮影
Posted at 2022/04/17 13:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 不調の原因探求 その⑤ https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/8348035/note.aspx
何シテル?   08/30 00:07
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation