• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

燃料タンクボルト救出作戦 その② 救出成功!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ねじ切ったボルトと、折れたエキストラクター救出の続きです。
ボルトに開けた穴から突き出したエキストラクターを上から見たところです。
わかりにくいですが、下(車体前方側)に先日明けた1.2mmの孔が2つ見えます。
途中でドリルが折れた3つ目の孔はどうやらエキストラクターに接していたようで、ドリルが再び折れてしまいました…。
仕方ないので、すでに明けた穴を1.5mmドリルで広げ、ルーターでさらに広げて連結していく方針を取りました。
少しずつ孔を広げ、時折タガネで叩き、上からネジザウルスで揺さぶりをかけ続けます。
2
作業開始から2時間、ネジザウルスで上からつかんだ時にわずかに動いた!
そこからは早かったですね。
ようやく救出に成功しました!!
とにかくよかった…。
3
今回作業に使用した道具類と消耗したドリル類です。
1.2mm2本、1.0mm1本がオシャカになりました。
一番活躍したのはルーターとダイヤモンドやすりでしたね。ドリルの歯が立たなかったエキストラクターですら削っていました。
それと、写っていませんが、切削油代わりのラスペネも大きかったと思います。これを使ってから切削効率がすごく上がりました。
あとはタップでネジ穴を修正する作業が残っていますが、今度こそ慎重に進めねば…。
いろんな意味で勉強になるトラブルでした。
みなさんもエキストラクターの取り扱いには十分ご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

フューエルレギュレーターを取り付ける

難易度: ★★

フューエルポンプ

難易度: ★★

リコール フューエルポンプ交換

難易度: ★★★

インジェクター交換

難易度:

ついにエンジンかかりました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation