• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

キャブレターセミオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回外すのをあきらめたパワージェット。みんともさんからの情報や自作ツール第2弾など、いろいろ駆使しましたが、結局外れませんでした。これ以上やると壊してしまいそうだったので、諦めました…。
2
でもせっかく外して分解したので、下側半分を洗浄することにしました。上半分と各リンケージはばらさずに行いましたので、セミオーバーホールですね。
使ったのはいつものワコーズエンジンコンディショナーです。臭いは強烈ですが、良く落ちます。
パワージェットには何度も吹き付け、取り外した加速ポンプでシュコシュコしながらガソリンの通り道を清掃します。
勢いよくポンプを動かすと、霧吹き状に液体が出てくるので、詰まってはいません。
その他の各ジェットも全部外して別の小瓶に入れて漬け置きしておきます。
一通り洗浄した後にまたエンジンコンディショナーを吹きかけ、ラップで密閉し、一晩放置しました。
3
翌朝、取り出してパーツクリーナーで洗浄しました。パワージェットは特に念入りに洗います。
洗い終わると各ジェットの取り付け穴、ジェットなど細かい部品をエアブローして組み立てにかかりました。
4
ガスケットは破れてなかったので再利用しようと思いましたが、一晩放置している間に縮んでしまい、ヘロヘロになってました…。そこで以前購入したナプコのオーバーホールキットに入っていた予備を使います。
中古品も押し花みたいにしたら元に戻らんかな?試してみよ。

テストドライブの結果も上々で、特に発進時の動きが滑らかになった気がします。たまに洗浄した方がいいようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルレギュレーターを取り付ける

難易度: ★★

インジェクター交換

難易度:

リコール フューエルポンプ交換

難易度: ★★★

フューエルポンプ

難易度: ★★

❗️エンジンかかりました❗️

難易度: ★★

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation