• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

ラジエーター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンのオーバーホールに向けて情報と部品を検索する今日このごろ。
どうせ冷却液も抜かないといけないので、ついでに洗浄剤を使ってみました。
使い方は2種類あって、今の冷却液を少し抜いて洗浄剤を入れて20分アイドリングさせる、若しくは冷却液を全部抜いて水道水と一緒に洗浄剤を入れ20分アイドリングするか100㎞程度走るか、とあります。
えらい極端な違いですが、両者の折衷案を採用します。
2
まずはラジエーターのドレンプラグとラジエーターキャップを外して冷却液を抜きました。ヒーターコックも忘れずに全開です。冷却液は2018年7月の納車時から変えていなかったので、4年間未交換でした…。何やら黒い粒々が見えるので、サビか、と思いましたが…。
3
犯人はこいつでした。この表面から剥げた塗料が粒々の正体でした。
冷却液を抜いた後水と洗浄剤を入れてしばらくアイドリング。
長男を塾に送り届けるついでに20㎞ほどドライブ。
帰ってきてからクールダウン後に水を入れ替え今度は20分間アイドリング。その間に子どもらのシューズや先週泥べちゃにはまってしまった自分の仕事靴を洗いました。
4
再びクールダウン後にもう一回入れ替え。しばらくアイドリングさせた後に今度は長男のお迎えに出発。7㎞程走行。
午前中はここで時間切れ。
午後の仕事と子供らのプールの送迎などをこなしてからもう1度水を入れ替え。アイドリング20分まで済ませて本日の作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温センサーの交換(水温計の考察)

難易度:

186866km ウォーターポンプベルトテンショナー、ウォーターポンプベルト、 ...

難易度:

水温センサー交換

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

ラジエタ交換

難易度:

トラスト インタークーラーキット交換+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 車検の様子伺い(ブレーキの問題発覚) https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/7835788/note.aspx
何シテル?   06/16 21:48
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation