• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

寄り道作業 その20 塗装編7~左フェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は一日予定が空いたので、左フェンダーの塗装にかかりました。
仮組みした状態だったので、このままサイドや上面の塗装をある程度剥がしていきました。
2
最初は修理したとこだけ塗ろうかな、と思っていたんですが、細かく見ていくとあちこちに蚯蚓腫れみたいなサビがあり、結構キズもついていたので、思い切って全部剥がすことにしました。
3
それにしても暑い…。
空調服がないと作業は無理ですね。
グラインダーやベルトサンダーでだいたい剥がして、あとはナイロンたわしやペーパーを当てて削り目を消していきます。
4
仕上げがこれ。ウォッシュコンパウンドとスコッチブライトで念入りに研磨しました。
研磨しつつ、防錆皮膜も作れるっていうスグレモノ。
5
研磨した後は1時間ほど空けてから水洗いしました。
タオルで水をふき取りつつエアダスターで水を飛ばしました。
6
いきなり塗りあがってますが、パワーバインドで下塗り。
今回はスローシンナーを使いました。
7
う~ん、ゆず肌ちゃん。
空気圧のせいとか、シンナーのせいとかにしていましたが、結局は腕の問題なんですね。
もっと練習しないと。
8
ただ、触ってみたところはそれほどザラザラ感はなかったのと、暑すぎて面倒になったのとでそのまま上塗り。
9
ちょっとぷつぷつしていますが、これで妥協…。ちょっと時間おいてみて気に入らなかったらやり直します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

ステンレスのネジ

難易度:

カウルトップカバー取付

難易度:

前期バンパーに交換

難易度:

B・Cピラー塗装

難易度: ★★

ルーフキャリアとりつけ 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation