• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

寄り道作業 その21 雑多な作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私の作業環境は、平日は早朝の1時間弱、夕方の1時間程度、手間のかかる塗装などは土日にやってる状況です。

そんな平日にやった地味な作業をご紹介。

まず、先日台風に備えて仮復旧したフェンダーですが、塗装に傷が入るのが嫌でマスキングテープを接合面に貼っていました。
台風の後には必ず洗車をしますが、フェンダーの付け根にはフロントガラス下からの雨どいの流末が接しているので、そこからボンネット内に雨水が入ってくる構造になっています。
洗車後にフェンダーを外すと、その下のブラケットに貼ったマスキングテープに汚れが溜まっていました。つまりここに水が溜ったということです。
2
ちなみにフェンダーが装着されている状態です。右側上の隙間からボンネット内に水が入ってくる構造ですが、入ってきた先に突き出したブラケットがあるので、ここで堰き止められ、水が溜ってしまうので、この部分が異常に腐ってたんですね。
構造上必要な部分でもないので、切断してしまえば水はスムーズに下に流れるはずです。
3
ブラケットはスポット溶接でとめられているので、まずはスポットカッターで溶接部分をカットしました。
それからいつもの皮ヌキで剥がしますが、ブラケットが思いのほか厚く、苦戦しました。
剥がし終わると、グラインダーで切断します(切断作業は土曜日でした)。
上手く寸止めに成功し、後ろのパネルに傷は入りませんでした。
あとはサビ落としと塗装で仕上げです。
4
それから、上の写真2枚のブラケット下に見えてるボルトですが、実はこれ車内のグローブボックス下にあるトレイの固定ボルトです。
こいつは納車時から頭がねじ切れていて無意味なものになっていました。トレイの固定は他に2本ボルトがあるので、何の支障もありませんが。
せっかくなのでこの機会に取り出してやります。
5
最初は車外側からセンターにドリルで穴を開け、タガネで叩いてみましたが、なかなかうまくいきませんでした。
そこで車内のトレイを取り外し、ドリルで明けた穴より一回り大きなドリルで穴を広げようとしたところ、そのままくるくると回って取り出せました。
何か最近こんなことが多いような…。
あとはタップでねじ山をさらって完了です。
6
もう一つ、これは土曜日までかかった作業でしたが、早朝や夕方に少しずつ掃除していましたので、ついでに紹介。
フロントデフのカバーがけっこう複雑な形状をしており。そこに泥やらオイルやらが堆積してひどい状況になっていました。
スクレイパーで大まかな汚れを掻き出し、灯油と古歯ブラシで掃除しました。
さらにワイヤーブラシで磨きましたが、かなりサビているうえに場所が狭くなかなか完全には落としきれませんでした。
全体的にワイヤーブラシで磨いて古い塗膜を除去してからレノバスプレー(サビ転換剤)で我慢しました。
乾燥後にサビが浮いていなければ上塗りです。
7
それにしても土曜日は変な天気でした。
晴れていたのにいきなり土砂降りに…。
合間に家族の用事で車で20分くらいの早岐に行きましたが、路面カラカラでしたね。降ってたのは中心部だけみたい。
雨の後には虹がかかっていて、きれいでした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップカバー取付

難易度:

B・Cピラー塗装

難易度: ★★

ステンレスのネジ

難易度:

前期バンパーに交換

難易度:

ルーフキャリアとりつけ 

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation