• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.W.R.の"旧赤NDロードスター" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

ECU パワーコイル プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通販でダークみきゃん購入
2022/1/27 ODO49850km DIY交換
パワーコイル
ECU書き換え
プラグ交換
2
村上モータース
中1日でECU返送してくれました

ECU脱着は横着せずバッテリーを外しましょう〜多分作業しやすいハズw
プラグ、パワーコイル交換はは下調べしたら誰でも出来ますね〜
3
純正プラグの焼け具合
4本共にほぼ同じ
5年弱5万キロ弱〜いつもビンビンに回してます〜
正常な焼け具合!?ては無いでしょうか?
4
みんなコレをつけてるから…
村上さんは7番でイケるっていってましたが8番の…レーシングコンペティションって言葉にヤラれて高いの買いましたw
5
まずECUだけ交換して峠で軽く試運転〜

スロットル制御の違いは発進時にすぐわかります。発進時以外は慣れなくてもコーナリング時コチラの方が思い通りにコントロール出来そうですね〜今までが多少反応が悪かった…

パワー感…
私自身チューニングの経験無いし正直この程度のチューニングはどうなのかな〜と思ってましたが…
最初はプラシーボ効果な気もしましたが…
わかりやすく言えば…今日はエンジン調子エエな〜って感じです。
温度差はもちろん、天候や自分の体調でもエンジンの調子やパワーの感じ方は日によって違いますよね?
いままでで1番調子イイというかエンジンがキレイに頑張って爆発してる感じしますw
吹け上がりが良くなった感じもしますね〜

その後プラグとパワーコイル交換…

プラグ交換で今まで正直変化を感じた事が無いので…やはりパワーコイルで燃焼効率が上がるのでしょうか!?先程より微妙に更にエンジンが調子良くなった気がします〜w

まあ、気持ち良くエンジンが回ってる感あるので若干でもパワーは上がってるでしょうwww

それがタイムで…ってのは微々たるもんかな〜

また鈴鹿走りに行きますんでストレートでの中間加速で車載カメラから見て差が出るか!www
新旧車載合わせて車1台分でも差が出たらスゴイかもしれませんね〜(^^)楽しみ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

RECHARGE サイクロンアース取付け

難易度:

ヒータバルブ、水温センサー 取付

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換、フィルター清掃

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケ@1025 そろそろ安全サポート装備も必要な年齢になってきましたので🤣新車にしました

が庶民のミニバンとはいえ標準装備で
必要以上に

自分からすると
いらんことばっかりする高級車に進化してます😂」
何シテル?   01/29 11:33
趣味がスポーツカーと釣りという相性の悪さ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ONETOP / ワントップ TPW062GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:35:23
Galleyra GAP-HAVT366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:20:56
iteck グロメット KGE-5A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:41:18

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation