• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

マフラーから木炭??

マフラーから木炭??









収穫の秋のお楽しみ、庭のイチジクが食べ頃を迎えました!
今年は大粒の予備軍がチラホラと。
厳密には実ではなく花らしいのです…最初に食べた人はチャレンジャーですな。


涼しくなり始めて調子の悪くなった、ほぼメインカーの軽トラ。
なかなかエンジンが掛からなかったり、出先で止まってしまったり、
エンジン回転が頭打ちして走らなかったりと不便なので見てみることに…。









素人考えで燃料系かな?と思ってキャブレターを掃除してみます。
多少汚れはあるけれど、何かが詰まっている様子もありませんでした。
サンバーで良く耳にする部品も全て正常に作動。
当然、何も変わってないので元に戻しても症状に変化はありませんでした…。









燃料ポンプという線もあるけれど、とりあえず燃料系はシロ?
という事にして、次は点火系を点検してみることに。
と言ってもプラグを交換したり、火が暮れてから火花漏れを見てみたり…
どちらも特に問題なさそうです。









デスビという点火分配装置?の接点も見た目には摩耗していなかったけれど、
部品自体の劣化は目に見えないので、迷った時は安い部品から試してみます。
カブ50でブラブラしている時に見つけた自動車部品屋さんで注文。
デスビキャップとローター、パッキンは違う車種の流用かな??

平成の車と言えど、電子制御燃料噴射装置が主流になる前の車ですから、
もう部品が出なくても当たり前なお年頃なのですね…(汗)









デスビキャップとローターを交換したらエンジン掛かりました…(汗)
はぁ~直って良かったぁ~と走り出してみるとエンジン回転が頭打ち…。
直ってないじゃん!

う~ん…回すと火花が漏れるのかな??
とホットボンドでコードの継ぎ目を埋めてみたり、でも症状変わらず…。
迷走に瞑想(迷走)を重ねていると、カランコロンという音が聞こえてきた。









カラン、コロン…?? マフラーから音がします…。
マフラーを外して振ってみるとカランコロン。
実はマフラーが詰まってる?? 気になるので開けてみました。









マフラーの中から木炭が出てきました…(笑)
これが頭打ちの原因か??
溶接で閉じて戻してみます。









すっかり日が暮れ、ゲリラ花火がドカーン!と正解!
頭打ちも解消されました!! 
子供の頃、嫌みなおじさんの車のマフラーにバナナを突っ込んでイタズラしていたけれど、まさか自分のマフラーが詰まるなんて。

出てきた木炭を調べてみると、排気ガス浄化装置の触媒らしいです…(汗)
言われてみれば排気ガスも臭くなったような…車検はNGだそうです。

今月末に車検が切れるので、どのみち交換ですかな…。
だまし騙しで乗ってきたからつけが溜まったのかな??
今回の車検は費用が嵩んでしまいそう。

実家の用事で使うので、家の前に停めておく限界が軽トラサイズ。
シティは軽トラより全長が短い…(笑)

大きな地震があったけれど、携帯の緊急避難が聞こえなかった。
何でだろう?…と思ったら携帯をシティの中に忘れてました。

おしまい。






ブログ一覧 | 軽トラで遊ぶ。 | 日記
Posted at 2021/10/08 01:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝活⑬。
.ξさん

紙遊苑
けんこまstiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年10月8日 7:27
農道のフェラーリも
純正部品が無くなるお年頃だったとは…。

人気もあり中古市場も高いですし
社外品もありますから
安泰ですね😁
コメントへの返答
2021年10月8日 12:56
こんにちは。
農道のポルシェですね。
生産終了から10年経ったので、そろそろ部品を集めておかないとです。
部品供給が終われば淘汰されてしまいます。
中古車市場でも多走行車が目立ってきましたね。

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation