• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

ヘルメットの内装。

ヘルメットの内装。








長年愛用している『Jフォース3』というヘルメット。
カブでちょっとお出掛けしようと被ったら、違和感を感じて脱いでみると…
薄い頭にスポンジがぽろぽろと、まるでミリオンヘアー…(笑)
もういい加減買い替え時期ですかね??









内装が外れるタイプで、何度か洗って使っていたけれどもう限界ですね。
随分前のモデルなので、内装部品はもう出ないだろうとダメ元で調べてみると…
『Jクルーズ』というモデルの内装が流用できるそうなので注文。











若干色味は薄いけれど、問題なくピッタリ装着!
おぉ~新品に戻った気分。









ヘルメットの復活で早速カブに乗ってお出掛け。
『袋田の滝』という観光スポットへ紅葉を見に行ってみた。

滝までは歩くけれど、手前の無料駐車場に到着。
駐輪場所は無いので停まっていたバイクの列に便乗することに。









駐車場から歩いていくと橋から映える紅葉が綺麗。
しばらく歩くと、もっと奥に有料駐輪場がありました。
バイクは100円…(笑)
また来る機会があれば、次はこっちに停めようかな。









滝も近づき、お店の通りには人がわらわら。
皆さん、何がお目当てなのでしょう??
鮎の塩焼き?お団子?うどん、そば??









いっぱい車が停まっている割には、観光客が少ないような…??
急勾配な上り坂を歩いていくと、吊橋が見えてきました。









吊橋の前には、ここだけ岩がゴロゴロ。
昔は流れが強くて上流から転がってきたのでしょうか??









思いのほか良く揺れる手摺の低い吊橋を渡り、滝の下側へ到着。
ここへ来て、ようやく人の少なさに合点がいきました…









そう、違う出入口に進んでいました…(汗)









本来の順路?と逸れた横穴のトンネルからおじゃまして観瀑台へ…









ちょっと遠回りしてしまったけれど、本日の目的地『袋田の滝』に到着。
もっと赤々とした紅葉をイメージしていたけれど、時期が早かったのかな??
写真でしか見たことなかったので、実際に見られて満足です!









戻る途中のトンネルに綺麗な灯りが並んでいました。
そういえば、トンネルの灯りは皆こんな感じの提灯でした。









戻る途中の川沿い。
緑と赤のコントラストが素敵でした。









長居してしまった袋田の滝をあとにして、以前寄ったことのある
『遊森歩』(ユーモア)という珈琲屋さんへ行ってみた。
ネルドリップという手間のかかる淹れ方をする珈琲。
豆によるけれど、とてもコクのある大変美味な一杯。

ですが、ものすごく混雑して2時間待ち…(汗)
今回は、レジ横のドリップパックを頂いて帰ることにしました。









帰り際、珈琲屋さんの入り口で目に留まったりんご狩りのパンフレット。
たまたま良い時期に来たので、珈琲屋さんから近い りんご園に寄ってみた。
たわわに実るりんごの樹。
狩るには時間が足りないので、直売所で調達しました。









本日のお土産。
ふじりんご、名月りんご、珈琲ドリップパック。

りんご美味しくてあっという間にペロリと完食。
珈琲も美味しくてあっという間に飲んでしまいました。

茨城も走ってみると端から端まで結構遠い…(笑)
りんご、もう少し買ってくれば良かったかな。

おしまい。









ブログ一覧 | カブで遊ぶ。 | 日記
Posted at 2022/11/18 18:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation