• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月24日

シティがいっぱい。

シティがいっぱい。









秋分の日、栃木で『シティカブリオレ生誕40周年記念』の集まりがあるというので行ってみた。
『High&Low』というシティが発売された当時に結成された老舗CLUB。









猛暑で放置プレイ気味だったシティさん、前日洗車したら夜中に雨がポツポツ…
朝、出発しようと乗り込んだら何だか右ももに違和感…(汗)
おっと!シートがビチョビチョ??

雨漏れだぁ~最悪!よりによって天気予報は雨。
雨漏れ箇所はサンバイザーの取付けボルト付近みたい…
出鼻を挫かれ、とりあえずアルミテープで漏れ塞ぎ。









濡れたシートにタオルを敷いて、出ようとしたら雨足が強くなってきた。
ワイパーを動かすとゴムが終了してました。
確か前に買っておいたのが…と物置をゴソゴソ。
運転席側しかなかったけど、まぁいいや。
何だかんだスッタモンダして出発したのが10時過ぎ…(汗)

会場のモビリティリゾートもてぎに到着したのが13時。
午前中のイベント、場内パレードラン、ホンダコレクションホール中庭での集合撮影は終了してました。
シティカブリオレは幌車なので、大雨の中でのイベントは酷だったみたい。
私の雨漏れは比にならなかったみたい…(笑)


















おー!シティがいっぱい。
主役のカブリオレは7台。
午前中は、もうちょっとは居たのかな?
他、『ゆる~いもてぎミーティング2024』という名目で集まったシティ達。
古参、中堅混じりの顔見知りな方々と、新たな若者世代。
不思議な事に、チョイ悪風なオジサンは一人も居ないほのぼのした集まり。









カブリオレのエンジンルーム。
タペットカバーが赤色、エアクリーナーが銀色。
私のシティはどちらも黒色…コスト削減かな?年式によるのかな??









カブリオレはカラフルな車体色があって羨ましい。









余計なお世話だけれど幌事情。
コンディション良好だったり、隙間があったり、解れてたりと様々。
カブリオレは幌でもリアはガラスなのね。











カブリオレの他にも自慢の愛車達をウォッチング。
インタークーラーが外付けのレーシーなブルドック。
パイピングが長くても過給圧が掛かるのかな??













ポッカリ空いたボンネットのターボⅡ。
当時物のバンパーに当時物?の変わったホイール。
錆びも風合いあえて直さない潔さ…(汗)











これも当時物なのかな?ルーフボックスらしきもの。
まだまだ知らないことばかり。









現車を見たのが初めてのマンハッタンサウンド仕様のマンハッタンルーフ。
シティもトールボーイと呼ばれていたけど、マンハッタンはさらにハイルーフ。
背の高い私にピッタリなんだけど、現存する台数が極端に少ない。
マンハッタンサウンドも健在で大迫力で最高でした!!











見慣れた誰かさんの銀色シティR。
最近良い事あったみたい。









珍しい、ボンネットがブルドックのカブリオレ。
カブリオレにターボⅡのエンジンを積んだ変わり種。
通称『カブル』と言うらしい。











しばらくしたら雨も上がり、愛車ふきふきタイム。
これだけ雨の降ったシティのイベントは初めてだったとのこと。















14時頃から午後のイベント、ホンダコレクションホールツアー。
語り部の山崎さん、モトコンポの生みの親的な偉大な方らしい。
何度か見ている気はするけれど、毎回新鮮な気持ちになるのは何故だろう??













午後のイベントも終わり、ここからはゆる~いまったりタイム。
各々、車の前で修理したり語り合ったりといつものシティな風景。
私の雨漏れのアドバイスも頂きました!ありがとうございます。












シティも気付けば古い部類の車。
エアコン?クーラー?事情も厳しいようで他車流用のものが見られました。
何度かシティの集まりに参加していますが、まぁ毎回学びの多いこと!
当時は、後付けオプション品だそうで今でもクーラーレスの車両も…(汗)









遠くに見える雲海?みたいな綺麗な景色。
名残惜しむかのように日が暮れてからも続く放課後倶楽部。
ゲートの閉まる時間ギリギリまでシティ談話が続いたことでしょう…
来年の開催を期待して各々帰路へ…

私もかれこれ久しぶりに参加したシティの集まり。
皆さん変わらず、尽きないシティ談話。
今回もシティ情報の収穫が沢山ありました。

過渡期のシティだから?殆ど注目されない後期型の私のシティR。
プラモデルも無いし、グッズもない、唯一は去年製作されたミニカーのみ。
実は、来年生誕40周年だったり…ハイパーシフト、レアなEⅢとUタイプも。
ま、スルーだろうなぁ~たぶん(笑)

また次回も沢山のシティが見られると良いですな。

おしまい。








ブログ一覧 | ツティで遊ぶ。 | 日記
Posted at 2024/09/25 01:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初代シティの魅力的な販売戦略
P.N.「32乗り」さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
大井亭敏太さん

ホンダシティ(AA型)のカタログ
THE BLENDさん

ゆる~いもてぎミーティング2024 ...
赤帯さん

水彩画 No.10 ホンダシティ・ ...
さっぽろさんぽさん

コレが ・・・ モトコンポ(画像)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年9月25日 7:25
お疲れ様でした😊

集まればモチベーションも上がりますし
情報交換も文章ではなく声がいいですよね。

自分のペースで頑張ってください😁
コメントへの返答
2024年9月26日 0:19
こんばんは。
ありがとうございます😊

CITYの修理情報は、ネット検索してもほとんど出てこないんですよね…

いやぁ~皆さん詳し過ぎです…(笑)
焦らずゆっくり補修に勤しみますね😅






プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation