• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

SSTを作ってみた。

土曜日は台風の影響で青空ガレージはお休み。 日曜日は午後から回復しましたが、スーパースペシャルな工具の材料探しにホームセンターへ。 何度もウロウロと物色。 手に取っては戻し、組み立てては戻しの繰り返し…(怪) 偶然にも似たような道具は、やはり無い。 シールの外側はだいたい直径30mm。 21mm ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 18:28:06 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月30日 イイね!

ちょっと寄り道。

修理の途中で、すっかりガス抜けのクーラーを診てみることに…。 後期Rのクーラーコンプレッサーはケイヒン製。 このケイヒン製は、もうリペアの部品が出ないとのこと。 どうせ壊れているのなら…ちょっと寄り道してみましょうか…(笑) 以前ブルに乗っていた頃に、ogaさんから頂いたサービスマニュアルの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 17:39:07 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月28日 イイね!

似ている部品を付けてみる⑥。

似ている部品シリーズは早くもネタ切れ…(笑) そんなに都合よく部品があるもんじゃないし。 昔の車には、ディストリビューターという各気筒に点火を振り分ける部品がついていて、 その部品にディストリビューターキャップというプラスチックのフタがついていました。 今の車は点火装置が発展したのか、ついている ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 11:32:35 | コメント(1) | 似ている部品。 | 日記
2018年07月28日 イイね!

似ている部品を付けてみる⑤。

昨年の秋に水温計の誤差動の原因を追ってる途中で見てしまった電圧異常。 最初、発電機自体の故障かと思い、リビルト品を注文するも来たのがシビック用。 予想外の似ている部品…(笑) リビルト品を取り付けてみるも、電圧異常は変わらず…??? ターボ車には昨今の車と同じく電圧制御装置が発電機と一緒に組 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 10:17:26 | コメント(0) | 似ている部品。 | 日記
2018年07月28日 イイね!

修理⑤。

水回りホースの修理。 古い車を修理する際に気を付けていることは、外さなくて良い部品は極力外さない。 何故って?壊してしまうと部品が出ないことが多々あるからです。 でも、今回はオーバーヒートをやっちまった!感が拭えず冷静さを欠いてしまいました…後悔。 ガッチリ固まってしまった長年、外されずいた冷 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 08:53:17 | コメント(1) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月26日 イイね!

似ている部品を付けてみる④。

入手困難?なイグナイターという部品。 ディストリビューターという部品の中に組み込まれている点火装置。 これが壊れてしまうとエンジンに火が飛ばないトラブルが起きてしまう。 某オクで海外製の汎用品を落札してみたけれど、どうもエンジンの回りが重いというか、 使えないことはなかったのですが気に食わず外し ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 23:44:09 | コメント(0) | 似ている部品。 | 日記
2018年07月26日 イイね!

似ている部品を付けてみる③。

ヘッドを外す過程で固くて取れないマニホールド冷却用?のホース。 こじりながら外せたものの、ホースが裂けてしまいました。 一応、在庫を聞いてみても やはり出ない…(汗) バイクの用品店で、液体ガスケットを物色がてら店内を散策。 似ている部品を見つけたので買ってみた。 NSR50という昔のバイ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 23:22:36 | コメント(0) | 似ている部品。 | 日記
2018年07月26日 イイね!

オーバーヒート修理④。

気温が落ち着いてくれたおかげで熱中症も回復しました。 もう若くはない年齢なので気を付けなくては…。 青空ガレージの作業台、いただき物の軽トラですが工夫次第で重宝します。 夕方からの作業再開、まずはカムシャフトの乗せてキャブレターも組み付け。 福島の親方ならば綺麗にするのでしょうが、溶剤を使 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 23:00:11 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月25日 イイね!

似ている部品を付けてみる②。

以前に撮った画像で、「似ている部品を付けみる集」を作ってみようかと。 取付に関しては、くれぐれも自己責任で。 というより、シティと言えば、ターボⅠやブルドックだし。 後期型のNAキャブ・ホンダマチックなんてマニアックな車乗っている人まだ居るのだろうか? ごくごく最近では、ディストリビューターとい ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 00:13:31 | コメント(0) | 似ている部品。 | 日記
2018年07月25日 イイね!

似ている部品を付けてみる①。

ツティの純正部品は、もう殆ど注文しても生産中止状態。 無いと困る箇所も多々あります。 私は、いつも似ている部品を見つけては注文してみるという感覚派的な考え。 損する率は高いけれど、それはそれ。 みんカラには整備手帳やパーツレビューなどがあるようですが、ブログ自体がそんなような内容なので、気にせず ...
続きを読む
Posted at 2018/07/25 23:28:43 | コメント(0) | 似ている部品。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation