• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

スニソ待ち。

どうにかこうにか外せたクーラーのコンプレッサーシール。
組み付けの際はR12用、「スニソ」というオイルを塗るらしいが、持っていないので
コンプレッサー内のオイルを塗ろうとするも、本体を逆さまにしてもオイルが1滴も垂れてきません。
焼き付くギリギリすっからかんの状態だった模様…(汗)

仕方がないので、ポチっと取り寄せ。
沖縄からで5日ほど時間がかかるようなので、絶賛放置プレイのカブ50で遊んでみることに。

3月にちょこっと遊んで、放置プレイのカブ50。
サービスマニュアルをポチっと取り寄せしたので、丹念に探ってみましょうか…。
とりあえず、前回外した爆音マフラーと赤いサス、センスのないミラーを綺麗に掃除しまして、
中古バイク用品店で買い取り査定…。
内訳は話してもらえませんでしたが、全部で1800円。
ですが、中古のノーマルマフラー2990円を購入したので実質1190円の出費…(笑)

錆取りのお供、ボンスターで磨きます。





上が前回補修した錆て穴の開いたノーマルマフラー。色が浸食されていました…。
下が今回購入した中古のノーマルマフラー。
ホンダ純正の刻印がありましたが、上のマフラーは「GB4」、下のマフラーは「GK4」…?
ま、いいか。



マフラーの刺さり穴の作りが悪かったので、リューターで削って成形。
少しでも排気効率が上がることを期待…(笑)



取り付け穴が少しずれていたので、微量加工してなんとか取付け完了。
ボンスター効果絶大!今日の所は綺麗になりました。
時間がたっぷりあるようでも、あっという間に日が暮れます。
すっかり夏の日差しで、本日も暑かった。

つづきは、また明日。

おしまい。


Posted at 2018/08/01 22:51:14 | コメント(0) | カブで遊ぶ。 | 日記
2018年08月01日 イイね!

放置プレイのカブ50。

今年の3月に夜中のネット波乗りでポチってしまったカブ50。



以前にカブは持っていたので、簡単に直せるだろうと思っていたのだけれども
いざカバーを外すと、見たことのないキャブが付いている…???



調べてみると、半分負圧式のCVキャブというらしく、この後のモデルは強制開閉式に変わったらしい。
なるほど、長続きしなかったのには何かしら不具合があったからなのか?
ま、1度世の中に出たのだから、直せば走るであろう…と都合よく考える。

キャブを掃除して、エンジン掛けてみる。
が、すぐ止まる。
もう一度掛けてみるが、スロットル開けるとすぐ止まる。
止まるか止まらないかでスロットルをじわじわ開けてみるとブ~ン!と爆音が…(汗)
いくら田舎と言えど、これでは迷惑になるのでマフラーは交換しないとな。
後日、錆びて穴の開いたノーマルマフラーを補修して取付。
後ろサスもノーマルに戻し、センスを疑うミラーも交換。

そしてまたしばらく放置プレイ。

おしまい。







Posted at 2018/08/01 22:11:48 | コメント(0) | カブで遊ぶ。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 23 4
5678 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation