• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

やり直し。

翌日。
台風の動きが遅く、青空ガレージできそうだったので支度するも、
ポツポツ落ちてきたので物置を片付けて小さな作業スペースを確保。



昨日外したコンプレッサーを再度バラしてシャフトシールを取り出すことに。
サービスマニュアルでの、「若干落ち込む」という箇所がよく分からなかったので、
シャフトシールの金具だけ取り外し、観察してみました。



これはまだ、落ち込んでいない状態。



もう少し回してみると、落ち込んだ箇所を確認。
サービスマニュアルには、シールの金具の平行部とシャフトの平行部が合わさると若干落ち込むと。
ま、その通りなんですが、正規のSSTならばその感覚が伝わるのでしょうが、
SST(仮)では感触が伝わらなかったので不安になり、確かめてみただけです…(笑)
二度手間でしたが、前回組み付けた状態で合っていたのが確認できました。

組み付けは合っている…が漏れる…???
適当に合わせたゴムリングが合っていないのだろうか?と思い、
ホームセンターで同じ径のリングを調達。
またフッ素加工品。



ふと、トイレで用足しているとガス漏れの原因になっているのでは?と思われる箇所が浮かぶ。



コンプレッサーシャフトとシールの断面図。
シャフトシール本体スプリングの力でシールの当たり面が
常にカバープレートに押し付けられている(赤線の部分)。

外し方が分からずコジった時の跡がシール当たり面を削っていたので、
ここから漏れてしまうのではないかと推測。
シール当たり面は、経年劣化のプラスチックなので さらに手を入れると崩れてしまうと思い、
困った時の液体パッキンを塗布して、乾燥させてから組み付け。



車体に取り付けて、真空引きテストをしてみると…、何分放置しても負圧を保持。
成功かな?どうかな?
直っていると良いのですが。

おしまい。
Posted at 2018/08/10 00:04:58 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年08月09日 イイね!

スニソが届く。

沖縄県から出品のポチッたスニソが届きました。
オイルなどの可燃物は、航空便に載せられないそうで船便での発送になるということでした。



スニソ…R12ガス用のクーラーオイルというだけなのですが。



オイルが届いたので、寄り道作業の再開です。
ツティ業界では、禁断のフタと称される開けてはいけないというコンプレッサーのフタ…(謎)
「ゆるめないこと」と書いてあるとつい緩めたくなってしまいます。



でも、これを開けないと中のシールが交換できないので、躊躇せずにいっちゃいます…(笑)



禁断のフタを開けるとこんな感じになっています。
コンプレッション部のピストンが十字型に4つ付いているので、4回禁忌を冒すことになります…(汗)



ジョイフルホンダというホームセンターの農機具部品コーナーで見つけた大体おなじ大きさのゴム。
外したゴムリングより若干太さが違うけれど、気にしないでいくことに。
フッ素加工してあるけれど、何か違うのかな?



サービスマニュアル通りに、シャフトシールをオイル漬けにしてから組込みます。
SSTで押し込みながら回し、若干落ち込むところでSSTを引き抜くとありますが、
SST(仮)では落ち込み箇所の判別がつかずに大体で進めることに…。





うまくいったか不安になりつつも、綺麗に掃除してから元通りに組み直すことに。



コンプレッサーオイルは50cc以上入れてはいけないそうなので、
恐らく、配管内に少し残っている分を考えて、30ccだけ入れてみる。



車体に戻して、真空引きという作業をして漏れの有無を確認するが…。





真空引きを終えてから、10分位放置すると…低圧側のゲージ(青色)が正圧側に動いている。
漏れていなければ、0より下側の負圧が保持されるのだけれど…ということは、失敗ですかな。

翌日は、台風13号の影響でお天気崩れる予報だったのでもう一度外しておくことに。

つづく。


Posted at 2018/08/09 22:59:34 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 23 4
5678 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation