• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

マフラー直してみる②。

一時の涼しさはどこへやら…。
暑いけれど、やらないと終わらない、始めなければ楽なのだけれど。
材料の切り出し前に、どんな感じか合わせてみることに。



思っていたよりも納まりは悪くなさそうだ。
大体の寸法測ってから切り出し開始。



元のマフラーからも使う部分だけを切り出し。
最初は、金ノコでちまちま切ってみたものの、切れるとこまで電動ノコで切ることに。



長い間お疲れ様でした。



幾度とない補修の跡が痛々しい…。
金ノコに疲れ果て、グラインダーのカッターを買って効率アップ…(笑)
なぜ最初からこうしなかったのだろうかと疑問に思うことしばしば。



これだけ容量も高さも違うのか…スッカスカで走らないのでは?
と不安になるも、もう後戻りはできません…(汗)
溶接する前に、まずは練習から。



使わないマフラーの切れ端に切り込み入れて、いざ溶接!





何度やっても穴だらけ…ダイヤル調節しても穴だらけ…穴だらけのまま日が暮れてしまいました。
誰でも簡単!?…もう、不安しかありません…(笑)

おしまい。
Posted at 2018/08/27 00:00:50 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年08月26日 イイね!

マフラー直してみる①。

錆の破片しか出ない抽選ガラガラのマフラー。
当たり前だけれど、もう純正部品は出ないシティのマフラー。
ヒロさんのご紹介で教えて頂いたお店で大体のお値段聞いたら、送料込で6万円くらい…(汗)
う~ん悩むなぁ…。
どうせそのぐらいかかるなら、溶接機も欲しかったし、やるだけ自分でやってみよう!
ということで、お蔵入りしている釣り具と漫画本、HなDVDを整理して資金の足しに…(笑)

まずは道具から。
色々調べてみたけれど、トリガーを握れば誰でも簡単!
届いたその日から始められる家庭用電源100V溶接セット!をポチッと購入。






ネーミングが面白い!「スパーキー」。
スズキッドのアーキュリー80ルナというモデルのOEM品らしいです。
さて、次は材料を選別…。
形状が似ている、鈴木さんのアルトにしようかと思ったけれど、本田さんのロゴ用をポチってみました。



排気量が同じくらいなのでいけるかと思いましたが、実際モノを比べると全然違うのですね…。
むしろ、ツティが小さすぎるのか?アルトの方が大きい気もするが…。
ま、買ってしまったものは仕方がないので、無駄遣いにならないように頑張ってみましょう。
結局、作ってもらった方が良かったぁ~なんてことになりませんように…。

おしまい。

Posted at 2018/08/26 23:03:10 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 23 4
5678 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation