• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

伝わるのかな。

ツティが冬眠してもしなくても、ほぼメイン使いの軽トラック。
何だか走行中にバッテリーマークが点いたり消えたり…。
道路の段差や、出っ張ったマンホールを乗り越えると点いたり消えたり…(汗)
発電機の故障ならば、点きっぱなしなんだろうけれど、まぁ診てやりますか。

本日は、防寒着をバッチリ装着して日が暮れてからの作業。
車体を大きく揺さぶると、点いたり消えたり…???
バッテリーのマイナス端子でも外れたか?と端子をさわってみると…スポッ!?
な~んだ緩んでいただけかぁ~と、ナットを締めても…スポッ!?



マイナスコードを外してみると端子が割れていました…(汗)
これはダメだ…う~ん、せっかくだからマイナスコードも作り替えますかな。



コードを作っている間に、バッテリーも点検。
プラス端子側のバッテリー液が減っていたので、補充液を足してから充電…。
肝心の端子を捜索するべく物置へ…。



居ました…(笑)



ツティで使った余りのアースコードで作成。


 
マイナスコード取付部をペーパー掛けして…。



そういえば、無線をやっている釣りの師匠が銅粉のグリスをアースに塗ってやるとイイよ!
と言っていたので、スレッドコンパウンドと使い古しの銅ワッシャーを噛ませてみることに。



コードとバッテリーを取付てから車体を揺さぶっても、バッテリーマークは点かなくなりました。

ちょこっと走ってみると、何か変だな?
普段よりヘッドライトも明るいし、信号待ちで暗くならない。
ウインカーを出してもチカチカ連動して暗くならない。
ラジオのノイズが消えた?
もしや!?偶然のアースチューニング…(笑)

昨今の自動車に惹かれ、色々と検索しているのが軽トラにも伝わったのかな?
外装もベコベコでボロなんだけど、機関の調子は良いんだよな…。

何だかんだ、まだまだ乗っていきますよ~。

おしまい。

Posted at 2019/01/11 21:57:19 | コメント(0) | 日常。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation