• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

シティがたくさん。

シティがたくさん。









日曜日、シティが集まる『ゆる~いもてぎ2025』ミーティングに行ってみた。
毎回、主催者さんが手書きのパンフレットを作ってくれるのですが、今年は紙面みっちり書き込まれ気合と熱量が半端ないと感じました。
下書きなしのフリーハンドで描いているのかな??









時間を少し戻して参加車両の下準備。
4月に車検を通してからあまり出番の少ないツティさん。
夏は暑くて乗れたもんじゃないからボディカバーを新調して、絶賛放置プレイ!!

前回購入したのが日産マーチ用で長過ぎ。
今回購入したのがフィアット500用でも大きめ。
どんだけ小さい車なんだ…(汗)









じゃ~ん!久しぶり…(笑)
思っていたよりピカピカ✨ですね。
ボディカバーで擦れてしまう所はしっかり養生したつもりが…









ルーフは建築用の養生ビニールで覆っていたらテープの糊がこびりつてしまった!
糊は灯油で落ちると、どこかで聞いた事があったような無かったような…??
と思ったら、灯油を切らしていたので代用できるものは無いかと…
油分、油分…ワックスとかでいけるんじゃね??









①クリンビューで糊を柔らかく浸透。
②ワックスを塗り込み、ワックススポンジで優しく擦る。
③液体コンパウンドで仕上げ。
傷も付かずに綺麗に取れました!
次回からはマスキングテープを下地にして貼り付けしよう。









エンジンルーム点検。
古いバッテリーも上がってなく正常、冷却水も減ってないし、オイル量もOK。
ま、車検とってからあんまり乗ってないから異常はない筈。

よーし!前日に綺麗に磨いていけばいいや!と思っていたら…雨でした。
当日の朝、パッと見は綺麗だからササっと拭いて手抜きで出発!









途中、笠間の栗祭り渋滞に捕まってしまいましたが集合時間までには到着。
入場ゲートで黒いシティターボⅠが前に居りました。
『多摩ナンバー』だったので、猫田さんかと手を振ったら赤帯さんでした。









占有駐車場には続々と各地から遥々シティが集まってきました。
現地に着いてシティ談義に夢中で写真あんまり撮ってなかった…
そうこうしているうちに中庭で集合写真撮影があり移動。












コレクションホールの中庭入場待ちの列。
いやぁ~形違えど、やはり色とり取りのシティがたくさん。
よくもまぁ40年近く残ってくれていること!
まぁかく言う私もその1台なのですが…(笑)












いつものコレクションホールのガラスを利用して全体像を撮影。
集合写真は誰かしらのブログで見れるかな??












ゆるもて2025に集まったシティ達。
全部は撮れていないような気もします。









若手シティ乗りの1台。
何か推しのアニメなのかな?
おじさん達の集まりにはこういうのも有りですな。












写真を撮っている人を撮る。
元シティ乗りで、春夏秋冬1年中ビーチサンダルの愛称『仙人』
全国津々浦々と自由な旅人、いつ以来振りだろう??









中庭での撮影が終わると駐車場へ戻ると思いきや…
モビリティリゾートもてぎ周遊道路へ、パレードランが始まりました!
途中駐車スペースに横並びで寄り道撮影。
予定では、サーキット横のレストランで昼食だったのですが、駐車場には来週のレースイベントの準備で多くのトラックが停まっており、戻って各々ゆる~い雑談会となりました。









レストランに寄れなかったので、それぞれモグモグお昼…??
何だか美味しそうに食べていらっしゃったので、そぉ~っとパチリ。









いつも気になる希少種『マンハッタンルーフ』
スズキ車用の電動パワステを装着とのこと。
乗りたそうにしていたら、快く試乗させてくれました!

マンハッタンルーフはRの派生車種でNAのキャブ車、とてもコンディションが良くてハンドルの軽さも相まって乗りやすい!!
背丈のある私には天井も高くて快適でした。









あまり見かけなくなったツティな光景。
以前はよく、調子の悪い箇所を修理する画があったのだけれど、
昨今は情報が充実したせいか皆さんは調子が良いみたい。












今回のミーティング主役のハイパーシフトさん。
NAのマニュアルなんだけれど、7速シフトミッションを積んだ変わり種。
ちょうど今年で生誕40周年!おめでとうございます。
でもかなり調子悪いみたいでレッカー覚悟で長野県から来てくれました!

調子悪いと事前に聞いていたので、ツティ故障あるあるの部品を持参しました。
が、その部品が原因ではありませんでした…(汗)
力になれず、ごめんなさいね。












と、ハイパーシフトさんの友人のトゥデイ。
昔はおばちゃんの買い物車だったのに、今では若者に人気なのね!時代ですかな。

そしてなんと!フロントバンパーの工夫が素晴らしい!!
シティのバンパーとトゥディのバンパーを縦横に切って合体させた至極の一品!
バンパーをぶつけてしまったからとはいえ、この発想は出てきませんね…
何も言われなければ特に違和感ありません。









いつ見ても格好良い1台。
当時のブルドックレーサーの型を起こして作ったそう。
9月の『web option』にしれっと掲載されてました!
このレーサー仕様を纏った車両は全部で5台製作されたそうです。
他に、今回のミーティングで黒色と青色の車両が1台ずつ。












あとの2台はというと…昔の写真を見返していたら白色と黄色も居りました!
11年前かぁ~懐かしい。


















シティ談義が続く中、少しお暇してコレクションホールを見学することに…
ミニカーのトミカとホンダのコラボ展示があると聞いて見てきました。
実寸大の箱と車、シティーターボは箱に入っていなかった…。









ついつい夢中になってしまい、コレクションホールを出たら日が暮れていました…
駐車場に戻ると、恒例の放課後倶楽部が始まっていました。
いつもならゲートの閉まる時間ギリギリまで盛り上がっているの筈なのですが、
今回は雨が降ってきたので18:00の解散となりました。

次回開催は、なんと!『ゆるもて』ならぬ『ゆるもき』だそう…??

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
今回もとても収穫のある楽しいミーティングとなりました!
調子が良いと思っていた私のツティも実は調子が悪かったり、
購入してからず~っと謎だった水温計にも良いヒントが得られました。









それと、こっそり開催されていた?フリーマーケット。
カタログや当時物のシティグッズ、シティのおもちゃが選りどり見取り!
子供の頃、欲しかったかもしれない?シティターボのラジコン。
これだったような気もするが、今も持っているシティターボの文房具に飛びついた記憶の方が強くてよく覚えていない…(笑)









大きいのと小さいのがあったけれど…たぶんこの小さい方だったのかな??
閉店間際に行ったら500円引きで譲ってくれました!
見たところ新品ではないようだが、タイヤは加水分解してなく状態良好。

早速、電池をセットしてスイッチON!
おー!前後はちゃんと動いた!
プロポに左右レバーあるけれど…









どう見ても、これではフロントは曲がらないよね…??
後部の電池ボックスの重さで即ウィリー!
動かしてたら接点の具合が良くなったのか、ウィリーしながら左右に
クルクル回るようになりました!
動きがコミカルで面白い!!

前進は常にウィリー状態、左右曲がる時もウィリーなのでコツが要る…(汗)
何度やっても、左は小回り、右は大回り…なぜだろう??
楽しすぎてフローリングの床がタイヤ跡だらけ。

子供の頃買ってたら、すぐ飽きたな。
おっさんになってからで良かった…(笑)

実は、私の後期Rも40周年!!
ま、モデルチェンジで生誕じゃないから論外かな?
シクシク…(涙)


おしまい。
Posted at 2025/10/09 01:49:13 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation