• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

オーバーヒート修理③。

昨日は、ホー助頭冷システムが仇となり熱中症になってしまいました…(汗)。

ヘッドボルトを規定トルクで絞めるレンチを持っていなかったので、某ワールドツールへ買い出しに。
どうも見覚えのある黒いケース…ま、いいか(笑)。



昨今の規定トルクは「N・m」表記なのですね。
検索して「kg-m」と換算…約10倍と考えておけば良いですね。
ヘッドを乗せる前に、ちゃんと規定トルクで締まるようにスタッドボルトや外したボルトナット類を、タップとダイスでさすっておきました。



吸気管の穴を掃除し、排気管の錆を落としてさて肝心のガスケット…。
再利用で剥がれた箇所は数種類の液体パッキンで凌いでしまおうかと。



親方から購入したヘッドガスケットは使えました!少しズレている所もありますが許容範囲で問題ないでしょう。



ヘッドとマニホールドを組み付けたまま、シリンダーに取り付け。
外した時は重く感じたけれど、取り付ける時も重かったです…(汗)。
ヘッドボルトを60N・mで締めつけ、ほっと一息。



完成に近づいてくると、ついつい張り切ってしまいがち。
おかげで、軽い熱中症になってしまいました…。
次回は、体調の様子みて作業ですかな。

それにしても暑かったなぁ…。
おしまい。
Posted at 2018/07/25 22:27:49 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月23日 イイね!

オーバーヒート修理②。

親方の弟子は、どうもデジタル機器に弱い、携帯電話もガラケーですし…(笑)
ブログの入力も迷ってばかり。

本日も暑い中、ホー助式頭冷システムを装着し作業開始。
毛髪のない人には助かるシステム。

外したシリンダーヘッドの作業に取り掛かりました。
メンドクサイ古いガスケット剥がし、綺麗にするとまた不安材料発見…。
この巣穴?気泡?みたいのは、結構キワドイ位置にあるけれど普通にあって正解なのだろうか?



歪みを測定し、オイルストーンで磨いて修正。基準値内に納まりました。



以前、交換したバルブステムシール。
親方のブログをみてふと思いました…「IN・EX・EX・IN・IN・EX・EX・IN」……???
ヤベェ…2番・4番逆じゃないか(笑)



今回2個ずつ注文して、無事に交換完了。



親方、ブログに載せておいてくれてありがとう。
ま、今回修理しなければそのままだったので結果オーライ?

さて、ヘッドガスケット…ホー助さんから1セット貰っておけば良かったかな。
一応、銀ブルに乗っていた頃、若かりし親方が自主制作してくれたガスケットがあるのだけれど…。



穴増やしても、やはりNAにはブル用は合わない…2次空気吸っちゃうよなぁ~。



さて、どうしようかな。

おしまい。








Posted at 2018/07/24 00:35:42 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記
2018年07月21日 イイね!

オーバーヒート修理①。

また水温計の誤作動かと思いきや、今回は本命のオーバーヒート…(汗)。

これまで予兆は何度かあったのだけれども核心が持てず、ウォーターポンプ交換、ラジエターコア製作O/H、ファンモーターO/H、キャップ交換、水路洗浄、サーモ交換、サーモS/W交換、サーモセンサー交換、デジタル水温計取付、メーター移植交換、発電機リビルト交換、Vレギュレーター交換、電動ファン増設などなど施してきたけれど、やっぱりガスケットが抜け気味だったのでしょうか?

ヘッドを外してみても抜けてる感じが無い…。



ガスケットを剥がしてみると、シリンダーの後側がちゃんと抜けてました。
シリンダーの水路を覗くと、きな粉ペーストがコーティングされていました。



へばりついたガスケットの残りカスを綺麗にすると、ちょうど抜けた位置に、
鋳造した時に残った気泡なのか巣穴が育っていました。
不安材料が見えてしまいましたが、見て見ないふりを決め込むことに…(笑)



猛暑の中での青空ガレージ本日はここまで。

次はいつになることやら…。




Posted at 2018/07/23 23:21:10 | コメント(0) | ツティで遊ぶ。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation