• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方の弟子。のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

はんぶんこで釣る。

先日作った、はんぶんこしたルアーで釣りしてみました。
今回は、千葉県は成田市にある「ウォルトンガーデン」という池の釣り堀。
渓流釣りの師匠と一緒に行きました。



行ってみると車が1台ありますが、釣り人が見当たりません…???
今日はお休みかな?と事務所に入ると「大丈夫、営業してますよ。」と。
う~ん、ここは釣れない釣り堀なのか?と半信半疑でやってみることに。



大きな池が1つあるだけの釣り場。



フィッシングベスト装着のお師匠さん。
ブラックバス釣りから始めたというだけあって、釣りセンスは抜群。
次から次へと釣り上げます…(汗)

私はそんな師匠を横目に痛恨のバラしまくり…。
結局ネットインできたのは4匹のみ…明らかに腕の差を見せつけられました。



一番最初にヤマメが釣れたのにはビックリで、夕方になると岩魚が釣れてビックリ!
はんぶんこしたルアーでは大きい虹鱒が釣れて、さらにビックリでした…(笑)
自作ルアーで釣れると楽しくなってハマってしまいそうです。



今回ヒットしたルアー、丸い小さいのが手作りルアーで、左の黄色いルアーは拾い物。
ウォルトンガーデンはだだ濁りの池のせいか、金色系が当たりも多かった気がします。



帰り道、完敗の私に師匠が中古の釣具店に連れて行ってくれました。
もう廃番のルアーを少し買い足し…4個で800円。

他の人の釣り方を見ると勉強になります。
場数を踏んで、腕を磨けば少しは追いつけるのだろうか…?
はたまた、釣りセンスの問題か?
次はどこに行けるかな?

おしまい。

Posted at 2018/12/03 23:05:58 | コメント(1) | 日常。 | 日記
2018年12月01日 イイね!

はんぶんこ。

釣り具屋さんで、ルアーを1個買うと500円くらいします。
最近の池の釣り堀では、1グラム前後のマイクロスプーンが釣れているとのこと。
昔は、3グラム前後が主流だったので、小さなルアーは数えるほどしか持っていません…。

例の如く、トイレで踏ん張っていると…閃きが降りてきました。



「使わないルアーは半分こしてしまえ!」と…(笑)
約3グラムのもう出番のないルアーを半分に。
素材が真鍮なので、リューターで簡単に切れました。





ただ半分に切ったり、要らない部分を落としたり、こんな感じかと切ってみたりと…。



ヤスリで形を整えて、糸を通す穴をドリルで追加して
13個のルアーが出来ました!約6500円の節約…(笑)



手持ちの車用タッチアップペイントでお色直し。

それにしてもお魚ちゃんには、この金属片がエサに見えるのかな?
手作りルアーで釣れると良いですな。



お天気が良かったので、家庭菜園で採れたさつまいもを蒸かして干し芋を作ってみました。

おしまい。


Posted at 2018/12/01 19:03:15 | コメント(1) | 日常。 | 日記

プロフィール

茨城にて赤いRを飼っている、親方の弟子と申します。 超早期リタイア、のんびり田舎生活を楽しんでおります。 どこかでお見かけした際には、お声かけてくれると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 345678
9 101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
赤いR友の会 ホンダマチック・★レンジの鈍足仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation