どこかで拾った菌が悪さをし、10日ほど風邪を引いて寝込んでました…(汗)
どうも昨今の風邪は直りが遅い…免疫が低下しているのかな?
体調が良くなってきたので、カブ50で散歩に出掛けてみました。
シティ仲間のウリ坊さんに教えてもらった「ワープステーション江戸」。
4年前に越してきてから、近所にこんな所があるなんて知りませんでした。
オフ会があったのでしょうか?駐車場に高級軽自動車が並んでいました。
入場料500円を払って入館すると、時代劇ドラマや映画のポスターがずらり。
どうやら、ロケ撮影などで使われる施設だそうです。
写真撮影は禁止と聞いていたのですが、今年の夏頃から解禁されたようです。
早速中に入ると、タイムスリップ…(笑)
なるほど、ワープステーション。
案内パンフレットを見ながらウロウロ散策。
近現代エリア…ほ~これが近代化の文化でありますか!
電話ボックスの「自働電話」自ら働く電話とは面白い。
路面電車は板バネですか?でも横にコイルもありますね…?
ちゃんと一周ぐるりと動くそうですが、本日は柵で囲われておりました…残念。
明治時代の下町を抜けて、商家通りを横目に進んでいくと…。
橋の向こうに、大名屋敷のような門が見えてきました。
それにしても、あまり人に出会いません…普段からガラガラなのでしょうか?
お堀や池に鯉がいるそうで、入口に鯉のエサなる「恋乃餌」が売っていました。
お堀の鯉にエサを撒いていると…それに釣られて人がわんさかやって来ました。
1袋100円の恋乃餌、効果絶大…(笑)
そんなこんなで、しょうもないことしながらブラブラして出てきたら、
ドラマJINの「仁友堂」があったらしく、見忘れてしまいました…(汗)
鯉のエサを沢山忍ばせて、また今度行ってみよう。
帰り道、朱色が映えるお寺を見つけたので寄ってみることに。
ちょうど七五三の時期でした。
色々なおみくじがあったので、恋みくじをひいてみると…小吉。
どうやら、牡牛座でB型の女性が良いそうです…(笑)
まだまだ出逢いがある事を祈ります。
ご近所ぶらぶら散歩でしたが楽しかったです。
おしまい。
Posted at 2019/11/21 19:37:54 | |
カブで遊ぶ。 | 日記