まだまだ続く雨模様、物置前に敷いてあるコンパネからきのこが生えてきました。
製材する時に菌が紛れ込んでいるのでしょうか?どこ産の🍄なんですかね?
お庭の虫掃討部隊のアマガエル。
前よりも気持ち肥えましたかね?
玄関に置いてある消臭剤。
消臭効果が切れて小さく縮んだ玉っころを物置の横にバラまいておいたら…
元の大きさに戻っていました…(笑)
湿気を吸って膨らんだのかな?
水分補充すれば繰り返し使えるとか!?
少しだけ晴れた日に、湿ったボディカバーを剥がしてツティを天日干し。
サンルーフも外して念入りに天日干し。
やはり溜まるとこには水が抜けないようで、酷くなる前にペタペタ錆補修。
貰ったバイクの経過はこんな感じです。
ハンドル回りを外して、動きの渋いケーブル類を交換。
四十も後半を過ぎて初めての社外製品のアップハンドルカスタマイズ…(笑)
シート位置をズラしたのでハンドルが遠くなり、ついでに交換することに。
レバーホルダーやスイッチ類を純正寸法で合わせたら寸足らずに…
バーエンドを取り付けて誤魔化しました。
前ブレーキが減っていたので、部品をウェビックで注文。
2個で1セット単位で注文した筈なのに、1個じゃ注文できません!と連絡あり。
訳が分からず、もう1個追加でお願いしたら…3個届きました???
(´・ω`・)エッ? どういうことですか!?
きっと流行り病の影響で、どちら様もお疲れなのでしょうね…。
最近、ちょっと気になるマイナーな車。
見ているうちに欲しくなってきた…(笑)
後々シティは、ウリ坊さんが引き継いでくれるようですし…。
考えちゃうな。
おしまい。
Posted at 2020/07/15 14:15:14 | |
トラックバック(0) |
日常。 | 日記