• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2007年2月1日

減光ルームランプ連動フットランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
量販店で売っているこれを使いました。
通常はオス&メスのセンサー式でドア開閉時とフロアライトの2種類が使えます
今回はルームランプ連動にしたため、フロアライト機能は使っていませんがく~(落胆した顔)

電源はシュガーソケットと+ACCでとります
今回は連動させるためシュガーソケットの+-のみを使用し新たにヒューズを噛まし取り付けました。
今後、ACCの線をイルミネーションと接続し夜間限定でフロアライトとしても使えないか実験予定ですわーい(嬉しい顔)

通常の取り付け方でいくとセンサーの取り付けが、乗り降り時ドア開閉もあり車により困難で配線の取り回しが難しいため、今回このセンサーは完全に無視し取り付けたので比較的簡単に終わりました。
2
まず付属のシュガーソケットを切断し二股に分けギボシ加工。配線は必要な長さまで付け足します。
今回ルームランプ連動の為、一番簡単なキーシリンダーランプの配線から分岐しショート防止とLEDの為、接続は最後にまわしました
本体は運・助手席にそれぞれ1台づつ配置し左右で管理できるようにし、床下に隠しましたあせあせ(飛び散る汗)

LEDランプは本体より床下を這わせ各取り付け部まで配線し、各フロア3個づつ使用し合計12個使用
最後にキーシリンダーランプの配線と接続し点灯チェックをして終了となりました
3
LEDの取り付け場所は運・助手席は付属の両面テープと首ふり機能とマット等に挟み込める為、容易にできましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
問題はリア冷や汗で前席のパワーシートの状態や洗車時フロアマットの取り外し、シート形状に悩みましたがまん顔
そこで、シートポケット下に両面テープにて接続できランプ本体が隠れる所を発見し、そこにLEDを貼り付けましたほっとした顔
配線はチューブを使い床下からシートの足を伝いシート下までシートを動かしながら配線に余裕と巻き込み防止をしました手(チョキ)
※ヘッドレスモニターの配線と引き回しを参考に行いましたわーい(嬉しい顔)
4
点灯状況は付属のセンサーを使用していない為、開閉時は“白”フロアライト時は“青”と別れましたが、両方点灯の時と白のみ点灯する時がありますが‥個人的に気にならないで使用しています。
一度使用していないACCを接続しテストしましたが、この症状は変わりませんでした冷や汗
画像はフロントです
夜でも天井中央のルームランプを消しても靴ひもが結べるくらいに明るく、乗り降り時も雰囲気かわりますほっとした顔
5
リア部の配線取り回しです。
床下から配線を立ち上げシート下までやっています。チューブは配線自体が細いため5か7Φの物で3本入っています。
少し余裕を持たせていて、これなら見た目も分かりにくいかと思いますわーい(嬉しい顔)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

純正オーディオ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月14日 21:32
有難う御座います、大変参考になりましたm(__)m

計12個とは凄いですね^^; 私は計4個、1フロアに1個づつにしようと思っていたのですが・・・
其れではやはり暗いでしょうか?(・・?

実は今日も某AB店のコレの売り場の前で悩んでました(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月14日 23:41
始めはLEDでもどのくらい明るくなるか分からなくフロントだけ取り付けましたわーい(嬉しい顔)
広角ですがフロアの広さと物を見て考え左・中・右と3個使いルームランプ(9発LED)の明るさと同じ光量とバランスになりました。
パッケージだと1個でも明るく照らしそうに見えますがあせあせ(飛び散る汗)実際は‥といった感じで冷や汗
1個でも純正装着車(14アリストなど)のフットランプに比べると広角なので明るく大丈夫と思いますが、個人的に2個は使いたいですねほっとした顔
自分も後から追加したので今後など追加できるように配線など分岐しておけば、物足りないと感じた時にバージョンアップでき間違いないかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
おまけで友達はフロントのみですが車外装着のデイライトをフットランプにしていますあせあせ(飛び散る汗)
2007年11月15日 1:36
とりあえず、購入してみます(^^ゞ

実際装着して見てから次の展開を考えます。
多分増設する事に成ると思いますが・・・^^;

一度ベースを作っておけば増設するにしても、他のLEDを繋げるにしても楽ですもんね(^^♪

手始めに明日から一番安い店を探しに町を徘徊して来ます(~_~;)
なかなか車を弄る時間がとれず、部屋と車のトランクに未装着のパーツばかり増えて行くのですが、コレは何とか今年中には・・・と思っています(@_@。

色々貴重な意見有難う御座います、助かりました。
又、相談に乗って下さいね、 今後とも宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年11月15日 14:25
こっちも自分でやりたい事いっぱいありますが、仕事で一日が終わり、なかなか時間作れない日々が続いて、やる場合は夜か1日で終わらせないといけない状態ですがく~(落胆した顔)
スタッドレスの履き替えもそうです涙
また、取り付けて何かありましたらご遠慮なく聞いてくださいわーい(嬉しい顔)
完成楽しみにしていますほっとした顔

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation