• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2011年5月5日

制振シートによるデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、VCVにも行ったデッドニング
簡易的ではありますが、効果はありますほっとした顔
今回は以前の経験から他の作業の事も考えドアの鉄板部分と塞いでも問題ないサービスホールとスピーカー周りに施しましたわーい(嬉しい顔)
2
制振シートの厚さです。
以前使った事のある素材より厚さがありしっかりしていますが加工もしやすく、剥がれにくい感じもしました。
3
まだ片側のみの施工になりますが、施工途中でも、施工した箇所からは音量がアップし、デッキの設定を変更したくらいでしたほっとした顔
今後は少しずつ同じように施工して音質アップさせていきます猫2

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月6日 1:14
オ-ディオのディ-プな世界は不詳ですが、結構変わるんですね!?
というか、ドア自体をSPボ-ド変わりにする発想でしょうか。。。
小生は、メカ音や吸気・排気音がBGMの変態ですが(汗)
コメントへの返答
2011年5月6日 1:44
施工した本人は気づきませんでしたが、乗った者から左後ろからの音が強いと言われました冷や汗
後ろだけでけで聞き比べると違いが分かります。
ドアがスピーカーボード、BOXの役割になりますからね。
無駄なビビりを抑え、スピーカーからの音をしっかり出して伝えてもらえればという感じですかねほっとした顔
もちろん、エンジン音もブン回して聴かないとあせあせ(飛び散る汗)
2011年5月7日 11:43
こんにちは

デッドニング 良いですねぇ。
音が超良くなりますよね。
ハッキリするんですよね。

自分もやりたい
でも、内張り外しがメンドイ・・・
あのドアノブの所が嫌いです。。。
コメントへの返答
2011年5月8日 1:15
これは違いが出ましたほっとした顔
まだ左のリアだけですが、他とは少し違いがありますわーい(嬉しい顔)
タイミングをみて残り3ドアも行う予定ですほっとした顔
内張りは既に二ヶ所フックを折りましたが、異音も無く折れているとは分からないくらいです。外すコツも分かり少し改良も行いました冷や汗
お互い問題なく参加出来ましたらオフの時に講義しますよわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation