• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2013年5月20日

メーター針 青白化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
メーター針の加工をシュウさん監修の下やってみましたほっとした顔
IS-Fのような、青化が定番なようので、せっかくならと被らないように青白のコラボにしてみました。
トキバージョンとアダ名つけようかなあせあせ(飛び散る汗)
まず、問題にならないように必ずバッテリーを外してからメーターフードの上二本とメーター本体四本を外します。
すでに割られていましたが冷や汗メーターフードの両端のツメは割れてしまうかもしれません。
画像は外したメーターです。
2
メーター本体のフックを外し、アースの役割をしている細いネジを外し3つに分解します。
3
メーターを分解する際にも外す、メーター左上にあるアースネジがあり、絶対につけ忘れとなくさないように注意しましょう。
4
ティッシュを敷き細いフォークで針根元に奥まで差し込み均等に抜くようにテコの原理で真上に抜きます。
5
外した針です。
針根元の黒いカバーを精密ドライバーで、こじり外すとLEDと針に分離します。
6
メーター針に使った工具?です
フォークと精密ドライバー
7
針裏のオレンジの着色を紙ヤスリなどNo.1000台で剥がします。
色々試しましたが、針の裏はタッチペンなど塗ったほうが良いです。
うちのボディーカラー062を使いました。
8
LED打ち替えしたところ
燃料計は他の針と違い繊細で、これだとLEDや半田の大きさと盛りで重くなり、一時期減り方が狂い、一晩措くと針の位置が満タンになるなどありました。
画像は失敗の例です。
改めてLEDの頭を削りLEDの足の長さもギリギリに、半田の盛りも最小限にし上記のような症状はなくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月21日 14:30
メーター針 トキバージョンもなかなかいいですよね(^^)
運転中 ついついメーターに目が行っちゃうのは オレだけ?
バックライトが真っ白だといいんだけど… 妥協するしか無さそう(>_<)
コメントへの返答
2013年5月21日 23:53
針を白にすると文字盤の微妙な白が異様に目立ちますね冷や汗
始めは気になりましたが、もうメーターはもう気にならなくなりましたよほっとした顔

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation