• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

オイル交換しようぜー ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
過去にオイル交換しました的な参考にならないような簡易的で報告程度の整備アップを数回していますが、今回は今後自分でやってみような方達に向けて、いきたいと思います。
今回で乗り出して48回目のオイル交換になります。
先日の高額RECS作業の関係もあり、給油一回分我慢して前回から4600キロでの交換になります。
まずは使うものを画像に
処理箱、ジョッキ、寝台、パークリ、オイル、フィルター、ウエス、ソケット、メガネ、ラチェット、ラダーレールといった感じ
2
上から抜くチェンジャーみたいなの無いので、下抜き・上入れにて行います。
ラダーレールで前輪のみ浮かす感じで作業スペース作ります。
それでも狭いですがね。
レールからタイヤが落ちないかも確認。
サイドブレーキも掛けてしっかり車体を固定
3
寝台代わりのダンボールをバラした物です。
市販の寝台だとタイヤなどでここまで低背位置と作業スペース確保が出来ないので、スーパーなど貰えるダンボールで捨てやすいし十分。
オイルパンは運転席側にあるので、こんな感じで頭を突っ込み行います。
これが基本位置となります。
4
ベーン、クーラーベルトのところです。
エンジンオイルの入ったオイルパンはこのベルト類の近くにあるのがエンジンオイルのオイルパンになり、他の車種でもいえる法則になります。
今まで見た事なく知らないけど一部違う車種もあるのかな。
AT車の場合、離れたところにあるもうひとつのオイルパンがATのATFが入ったオイルパンになります。
整備士でも間違って抜く奴がいるので、絶対に間違いには気をつけなければならないポイントです。
5
先程の寝台からスルスルと車両下に潜り込むと左側にこれがあります。
これが、エンジンオイルのオイルパンです。
赤いのはマグネットドレインボルトに変えてあるので、この色の物になります。
この色でお陰で分かりやすくなっていますね。
角度もナナメになっていて前輪上げ目で良い感じにいっぱい抜けます。
6
手前がオイルのオイルパン
奥に見えるのがATのオイルパンです。
7
ソケットで17
純正は忘れたけど、たしか14か17どちらか。
狭くメガネで一度舐めそうになったので、ソケットにて行うようにしました。
一発、左回しで緩め手で回せる状態にしておきます。
8
オイルレベルゲージとオイルフェラーキャップを外す。
これによりオイルの抜けが良くなり、時短になります。
ボンネットダンパーなので、油圧が弱っている場合などレベルゲージは完全に抜くか、入れたままにしておくほうが良いです。
レベルゲージが曲がります。
キャップも転がって下に落ちると面倒なので、外に逃がしておくのも良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

再度、丸山モリブデン入れてみました

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation