• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

ラジエターグリル交換が面倒な事に②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんな感じに
12のソケットは小さくて入らない、13のソケットは少し緩い、インチは持っていないので、ペンチで抑えながら、裏から10のソケットで何とか色々試しましたがビクともしなく、画像側の舐めてきてしまったので、ここでストップワークし元のグリルに戻してこの日は終わり
2
横から、ボンネットにピアス付いてしまった感じに。
サンダーでボルトナット破壊し取り外す事に
サンダー無いので、近所の方かクルマ屋さんか考え中
3
数日後、久々なタイヤ館のほうへ
ピットに少し入れさせてもらいサンダー借り、ゴーグル装着して火花を散らせキュイーン、キュイーンと削り
約20分で切断したナット、
ボルトのほうは何処かへ・・・
地を張って探しましたが、行方不明
その辺に無ければ良いよと。
いう事で、ピットからクルマ出し片付けをして
4
グリルのボルトは錆び易い弱いようので、また固着などで折れたり、グリルから外れてしまっても面倒なので、ワコーズのスレッドコンパウンドをネジ部に付着し手で回らない程度に締め付けを程ほどにしておきました。
5
1箇所減の4箇所留めでそのまま新グリル装着
後日、ナットを購入したいと思います。
6
面倒な手間をかけさせられましたが、とりあえず無事に装着
差し入れしてタイヤ館を後にしました。
外したグリルは恐らく使用20年、一箇所ダメだから捨てちゃおうかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月3日 4:42
毎度!トヨタオリジナルSST購入ですね。何個か持ってましたが何処へ行ったのやら
過日2. 5X解体見ました(紅白テール)
コメントへの返答
2020年5月4日 11:37
特殊工具は特に持っていないので。
以前にこんなのをやったのを見ていたりしていたので、切り落としました。
2020年5月3日 22:11
随分大変な事になりましたね。ボルト1本だけ残るのはアルアルですが、固着した事は無かったですね。サンダーとか使えない~
コメントへの返答
2020年5月4日 11:42
サンダーで切り、貫通ドライバーで叩き落す事になると思ったら、サンダーだけで取れました。
サンダーなんか何年ぶりか、やりすぎないように慎重にやりましたが、久々に火花をくらうし、削りにくいし、外よりも暑い暑い。
テールランプも同じようになりますよ。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation