• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

旧 藤壺 Wagolis 再始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先行して2月中に無事に車検が終わり、ポカポカ陽気で無風の日だったのもあり昨年補修した旧フジツボ ワゴリスに戻してみる事にしました。
現在付いているマフラーを外します。
この時点で仮付け状態までに。
2
フランジ部のアップです。
この状態でくっつけるだけの状態です。
3
やった本人しか分からないような状態です。
画像上から付属のガスケット→マフラー出口側にサイレンサー入れ込み→付属のガスケット→純正のガスケットにてくっつけました。
ガスケットだらけですが、こうしないとフランジ部より排気漏れが2箇所どうしても出てしまいました。

純正のガスケット有りがポイントですね。

付属のガスケットはフジツボのガスケットでも代用できそうです。
4
ボルトは付属でない今まで使用していたボルトをそのまま使用したので、締め込みは基本トルク以上の強めにしておきました。
5
右側から
6
左側から
7
排気漏れなし、問題なしです。
ホースバンドにての出口ハネ上げはいつの間にかブチ切れ紛失があるので辞めました。
8
音は使用感による直6に近いドロドロ音が混ざっていますが、良い意味でいい感じです。
それなりに静かにもなりました。
低速も新品には負けますが少し復活した感があります。
新品時には聴く事がない高速時のアクセルOFF時の排気音がレーシーでいい感じに聞こえるようになりました。
もっといい音に変化してくれる事を期待しています。
マフラー復活。そして8年目に突入です。
次に穴あきなど問題あれば捨てます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

27万km達成のGW

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation