• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

スタビ取り付け方法変更

ジムクズ号はS2000の前期 AP1 110系なのですが、
リアスタビを元々のΦ27.2からΦ25.4に変更してあります。

で、
もっとリアスタビを柔らかくしたらどうなるんだろう?やってみたいなぁ
と考えながら、パーツリストをぼんやり眺めていたのところ、



はっ!とひらめきました!

このスタビリンク「8」を外側から取り付けるのでは無く、内側から取り付ければ、
スタビリンクのロアアーム側ボールジョイントがロアアームの内側に来ることにより、サスストロークあたりのスタビリンク移動量が減って、スタビ弱くなるんじゃね?(言ってる意味わかる?)

我ながら素晴らしいアイデア!

で本日、意気揚々とタイヤを外して、
取り付け状態を確認すると。。。



ん?


そもそも間違えて逆向け(内側から)付けとるやんけ!




というわけで。。。

とりあえず、整備書通りに外からの取り付けに戻しましたw

これはこれでスタビの効き変わるのかちょっと楽しみw

※もし、更に弱くするならNCロードスターのフロント用がS2000のリアに小加工で付くみたいですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2022/10/01 12:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カプチーノのリアスタビリンク
みとなさん

いろいろある
wrong endさん

BRZ フロント スタビリンク長さ ...
ネクターさん

リアスタビ異音解消??
ゆぃの助NDさん

太くて硬いの♡
けたぽさん

車検の前にR2の足回りのチェックでも
もっちん@みんカラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「釈放(退院)されました。
裏から見たら廃墟みたいな収容所(病院)」
何シテル?   06/10 15:34
一通りノウハウが出尽くした感のあるS2000に乗り換えました。 もういい歳のおっさんです。 でも、若いもんには負けんよ!たぶん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] セッティングメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:32:05
当月タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 21:40:45
 
タイヤガレージショップスピードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 13:33:40
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ジムクズ号2014 (ホンダ S2000)
購入時の初期値 今後の変更はパーツレビュー、整備手帳に記載。 ダンパー  スピリットダ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
買ってもうだいぶ経つけど、 ワイルドっぽいキャリアを付けて、可愛くなった。 嫁のお買い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古で購入。 家族用。車高短、フルエアロでガラが悪い車だったが、広くて荷物も載り結構便 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ワンダーシビックでちょっといいタイムが出て、これならシティに乗ったらもっと速いのではと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation