• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく☆の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

1.5DINスペースへモニターを入れてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になっていたナビ下の空きスペースに何か埋め込みたいな~と妄想していたところ、タイミングよくミラーモニターのカバーにひびが入ったためコイツを調理することにしました
2
まずは解体作業
接着剤で付いている部分を慎重に剥がして分解します
3
ガラスの幅がナビ下スペースに合うように両側をガラスカッターでカットします
今回は近所のガラス屋さんにおねだりしてタダで切ってもらいました(爆
切断箇所は危険なので左右にフイルムかシールを貼っておきます
4
ナビ下の箱を取り出してハサミでカット^^;

モニターの配線が横から通るスペースを確保して、さらにモニターの厚み分をカットしないとパネルがはまりません
5
箱を元に戻してその上に分解したモニターを固定します
強力テープでOKです

配線は箱の裏から引っぱってきます
6
こんな状態になります
ココで注意!
モニター右のスイッチは邪魔なのでコードを切断しようと思いましたが、そうすると電源のオンオフができなくなります
裏に隠したらセンサーが感知できないし・・・
試行錯誤の末、下のようにセンサー部分をモニター右側に固定してやりました
7
カバーを被せたところです
モニターの右側に電源部分を隠してるの解りますか?
不要なプラスチックに穴を開けてリモコンのセンサーが感知できるようにしてます

ムリっぽかったけど何とか完成かな?w
8
できた!3連モニター完成~♪
超自己満ww

上はナビにして下はTVにすることだってできますよ(^-^)
まぁ運転中は見ないけどね^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

パワーアンプ追加

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「久しぶりに広島&山口合同定例会 http://cvw.jp/b/301376/30071110/
何シテル?   05/18 23:15
車にハマって早二十ン年 みんからに登録してさらに拍車がかかり、皆さんの整備手帳を参考にたまーにイジイジw これからも皆さんのイジりをバクらせてもらうことが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイヤモンドユカイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 09:39:28
 
スタイルシートカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 21:35:29
 
アイコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/08 23:39:10
 

愛車一覧

カワサキ バリオスII バリ (カワサキ バリオスII)
念願の単車^^ バリ・ホネ・バンと悩んだ末、バリの音に惚れて即決! 250だから車検ナッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ケンスタライダーに変身しました!
ホンダ リード ホンダ リード
24500㌔の中古をゲット☆ 通勤快速に使用してます メットインスペースも広くチョー便利 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
念願のスライドドア車をついにゲットしました。 10年は大切に乗るつもりです! MOP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation