• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

34君に会いに行ってきました

34君に会いに行ってきました


こんばんは。



V-spec II です。




さて、本日は恋焦がれる34 君の様子を見に

My D へ行ってきました。



もちろんコテ吉で…



コテ吉の横の車…

コレは後ほど触れます。



さて、待つ事5分で…



M工場長から

オイル漏れ原因の説明を受けました。



指差し部分の金属製の蓋のシールが劣化して

オイルが漏れ出したそうです。



拡大❗️

この部分がトランスファーのどこなのか❓



トランスファーを上から見た画像

では、指摘された部分は❓



ここです。


この辺りです。

何でこんな穴が有って蓋がついてるのか❓

工場長が説明してくれましたが、

34君に会えた興奮で

話を聞いていませんでした😂

肝心な事なのに何で聞いてへんのや‼️

って聞こえてきそうです。ごめんなさい🙏

また納車の日に改めて聞いておきます。





ゲトラグミッション側にオイル漏れなし👌



車体側に汚れ無し👌



クラッチも問題なし👌



後はマフラーのガスケットとボルトが

届けば組み付け完了だそうです。



納車は22日(火) 夕刻🌇



楽しみだなぁ😄



納車が22日という事は…



コレに…



間に合ったぁ🎉



しかし✋




天気予報が…

こんな事ってある⁉️

しかも降水確率80%‼️


13日もその日だけスポットで☔️

23日もその日だけスポットで☔️


もうコレ嫌がらせのレベルやんなぁ❓


お願い🙏だから晴れて☀️

てるてる坊主吊るすかぁ…❓



気を取り直して…

冒頭でお話しした気になる車は…




ケンメリ✨

ノンレストアのnormal 車



凄い❗️未だあるんですね。

ケンメリでnormal 車を見たのは久しぶり✨



フェンダーミラーが

さりげなく黒でGT-R仕様




見て❗️純正オプションホイール✨



R カットされていない

サーフィンライン🏄‍♀️

車高もnormal ✨



KGC111 後期型NAPS injection仕様

2000 GTX-E


いゃあ良いものを見せてもらいました😄

って…勝手に撮影して、勝手にブログ掲載

ケンメリownerさん…ごめんなさい🙏



さて、火曜日が楽しみダァ😄

それでは、

またイベントブログでお会いしましょう👋



つづく




ブログ一覧
Posted at 2022/11/19 19:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

交換
釣月耕雲さん

ジムニー車検の準備
nohochiさん

ヤリス1か月点検
☆Uさん

2位記念で公開。②
イカツさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 8:37
おはようございます。
こんな見えないところのガスケットからのオイル漏れだったんですね。
工賃高くつきそうですね。
今後、第二世代のGTRの維持費は高くつくでしょうね。
これから、永く乗り続けるなら、趣味車としての使用がいいでしょうね。
10年先輩の私が言っているのですから。
実用も考えると、意外と35のほうが維持しやすかったりするかもね。
コメントへの返答
2022年11月20日 19:40
こんばんは。
蓋が壊れた訳ではなく蓋を固定するシールが切れただけなので、製造廃止も何も関係なかったです。
ただ修理がミッションやトランスファーを下ろす重点修理だったので、部品代は数千円でしたが工賃が馬鹿になりません。
でもね✋35はタイヤがあっという間に摩耗してしまう事から、タイヤ4本で40万円ですよ。
2022年11月20日 9:25
おはようございます!

ゲトラグ側でなかったことが幸いなのかどうなのか、、、
部品が出るだけ有り難いと思え!とか言う人もいますからね(汗)

イベントに間に合いそうで何よりです!
私は仕事で行けませんが楽しんできてください(泣)
コメントへの返答
2022年11月20日 19:45
こんばんは。
ゲトラグではなかったので、安心して胸を撫で下ろしました。
部品の製造廃止には頭が痛いですね。

イベントは間に合いましたが、どうやら雨☔️模様らしいです。
まあよくもまあ狙ったみたいにイベント日ばかりスポットで雨が降る…嫌がらせの様に…。会長は雨男だったかなあ❓
2022年11月20日 12:13
カバーの破損でなく、シール不良で、製造廃止部品の交換が不要だったことは不幸中の幸いかも。

修理は、漏れ箇所のメクラ蓋を一度外して液体パッキンを塗布後、蓋を嵌め込むのかな?

 今回、分解修理して抜本対策すれば、安心してツーリングが出来るようになるので、良かったですね。
コメントへの返答
2022年11月20日 19:53
こんばんは。
有難うございます。
本当にシール切れで助かりました。
金属製の蓋を液体ガスケットでしっかり固定してもらいました。
加えて、ゲトラグとトランスファーのOリングを交換して、外したマフラーのガスケットやボルトを交換、最後にミッションマウントをnismoの強化マウントに交換してテスト走行で終了です。
これで、車の右側面後方がオイル臭い事も無くなるので安心です。
お騒がせ致しました。
2022年11月20日 13:20
こんにちは!

この度の入院で、シャンソンさんの34Rへの思いが明確になったのではないでしょうか⁉️
35R案はボツですね👍

やっぱり代替車ではなく、好きや車を維持するのが1番だと思います。
そのためなら、諭吉さんもたくさん製造できます(笑
コメントへの返答
2022年11月20日 19:59
こんばんは。
そうなんですよ❗️
34君が居ないと私はまるで腑抜けです。
エンジン換装の時は、あんなに我慢できたのに…もう今はダメです。
35Rでは我慢できないかも…
でもtrack edition なら…いやいやいや✋今は無理です❗️
って言いながら、S660のモデューロversion Z を中古で買って乗ってたりして…。

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2 さん 
イタズラ違うかなぁ❓いずれにせよ他に何か無くなってるもんないか気を付けた方が良いね。」
何シテル?   06/12 19:35
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50
連休初日は…洗車✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 20:21:57
コレクションケース、ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 06:06:56

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
落ち着いた内装にシートやコンソール周囲の出来も抜群でした。加えてしなやかで上質な足回り。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation